11月23日

汐見坂を登ります。

左手に白鳥濠・・・

平らなところにでました。

この先に大奥がありました。

大奥跡は芝生広場になっています。
1昨年の秋にここで「大嘗宮」が行われました。

建物もきれいに撤去されて元の芝生広場に戻っています。

奥は天守台の石垣です。
昨年はコロナでこの東御苑は長い間閉鎖されていました。
今回はそれ以来の訪問でした。

この奥も芝生広場です。

日影で休んでいる人もいます。

本丸休憩所の隣にこんな建物が増築されています。

行列ができていました。

入り口で検温して入場者を制限しています。
これからこの建物の中に入ってみます。
さて、何があるのでしょうか?

汐見坂を登ります。

左手に白鳥濠・・・

平らなところにでました。

この先に大奥がありました。

大奥跡は芝生広場になっています。
1昨年の秋にここで「大嘗宮」が行われました。

建物もきれいに撤去されて元の芝生広場に戻っています。

奥は天守台の石垣です。
昨年はコロナでこの東御苑は長い間閉鎖されていました。
今回はそれ以来の訪問でした。

この奥も芝生広場です。

日影で休んでいる人もいます。

本丸休憩所の隣にこんな建物が増築されています。

行列ができていました。

入り口で検温して入場者を制限しています。
これからこの建物の中に入ってみます。
さて、何があるのでしょうか?