鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

家のことなど  その1

2024年11月29日 | 雑談

たまには、鉄道や旅行以外の頭休めに

家での工作。

1. 台所の蛇口の修理

水が止まらなくなりました。 これは大袈裟ですが、ポツンポツンと出ている。 その気になって押さえれば止まりますが、気を抜くと写真ような時もある。 ということで修理する事にします。 

 

レバーを外して

 

中の回転どめのギヤみたいなパーツを上に抜いて

 

外筒を回転させて外しますが、これは力がいる。 この蛇口はTOTOです。 本体は数十年前に買ったもの。

 

中のカートリッジを上に抜きます。

 

カートリッジを抜いた後。 中の水も吸い取って、下に見えるオレンジのパッキンを外します。

 

カートリッジ購入。 以前に交換したのは9年前で、その時には6500円ぐらいだったのが、今は1万円を超えています。

 

オレンジのゴムパッキン。 バネとセットになっています。 左が外したもの。ボロボロです、これが水が止まらない原因だろうか? 右が新品。

 

かなり深いところにある穴に入れなければならないので、どうしようかと考えましたが、竹串に滑らせたら簡単にセットする事ができました。

 

きれいに嵌っています。 これだけでも嬉しくなります。

 

新しいカートリッジを差し込んで、分解と逆の手段で組み立てたら終わりです。

 

一滴もこぼれません。 レバーの動きもめちゃめちゃスムーズ。 やはり9年も使ったカートリッジはかなり摩耗していたのでしょう。 ちなみにこの蛇口でのカートリッジ交換はこれで3回目ぐらいか、前回は6年使用で交換しています。

 

汚れた場所でお見せしたくはないのですが、当然、流しの下の水のバルブを閉めてからの作業になります。 これは普通開閉しないので、固まっていて回すのが大変でした。

 

以上で終わりですが、古いカートリッジを分解してみました。手で分解できましたが、水とお湯の混合バルブですが原理はよくわかりませんでした。

水道修理終わり。

 

次は、2. 電気のスイッチですが、長くなったので明日にします。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山まなびの鉄道館 岡山森... | トップ | 家のこと 電気のスイッチ »

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事