鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

アンパンマントロッコ 7

2022年08月25日 | 模型車両

NHK、BSで、田中陽希さんのグレートトラバースをやっています。 数年前の話でしょうが、日本の300名山を徒歩で制覇する番組で、山と山の間も歩いて走破。 今朝の放送では、東北の山で、雪がないと上がりにくいらしくて、その麓から一旦自宅に戻って、1ヶ月ほど経って雪が増えた頃、改めて登山するという話でした。 

その自宅は神奈川で、山の麓から300km離れています。 300kmも歩いて自宅に戻って、1ヶ月後また、歩いて福島まで行くという信じられない人です。家まで帰るのは交通機関を使っても良さそうなのに、300kmも歩いて帰って、また来る、信じられない体力です。 すごい! そして、1ヶ月経って山に行ったら、余計雪が少なくなっていたという落ちが付いていました。

 

アンパンマントロッコ

一旦分解して、乗客を乗せます。

 

接着剤には

 

der Hund さんおすすめの トンボのPit マルチ2を使いました。

結構強力ですが、剥がすこともできて便利です。 ただ、硬化には少し時間がかかりました

 

人が乗ると車両が生きてきます。

 

トロッコは中が見えるので人がいるのは効果が大きい。

 

運転士だって居るんです。

 

完成です。 これで運転会に持ち込みました。 大評判かどうか知りませんが、十分目立ちました。

 

アンパンマントロッコ 終わりです。

 

昨日、動画、「N_南フランスレイアウトで近鉄電車』をyoutubeにアップしました。

近鉄電車がフランスの景色の中で走り回ります。 気楽にみてください

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマントロッコ 6

2022年08月24日 | 模型車両

まずは

動画、「N_南フランスレイアウトで近鉄電車』をyoutubeにアップしました。

近鉄電車がフランスの景色の中で走り回ります。

 

 

アンパンマントロッコ

ボルスターを車体に取り付けました。取り付けネジは縦方向です。

 

台車取り付け。

ボルスターを少し浮かしているので台車のセンターピンがボディーの取り付けネジと干渉していません。

 

カプラー取り付け座を作ります。

 

タップを切ってカプラーがつくようにして。

 

ボディーにつけて、カプラー取り付け完成。

 

でも、連結器の位置が少し高い。

ボディーの高さも高そうなので、十字型のボルスターを外して、すこし低くなるように調整して再組み立て。

 

これで、連結器の高さも良くなり、走行させます。

 

渓谷を走るアンパンマントロッコ。 これで完成でも良いのですが、まだ手を加えます。

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマントロッコ 5

2022年08月23日 | 模型車両

朝ドラ、ちむどんどん、、見る気はないのだが前後の番組の関係で毎朝さりげなく見ている。

初めの頃から理屈に合わないことが多く何かおかしいなと思っていたんだけれど、ヤフコメを見たら、散々、げなされている。 貧乏をしているのに、借金があるのに知らない間に解消されていたり、ヤクザとの絡み合いでも急にヤクザが引き上げたり。 大筋だけではなく、大事なものを持っていたら、きっと落とすと思ったら案の転んで散らかしたり、スープを床に落とすなど、画面を見ていて予想できる、こどもの芝居のような脚本。

ヤフコメで、主人公の妊娠がわかって産婦人科の待合で二人で喜んで抱きつくシーン。 「産婦人科には幸せな人、不幸な人がいるので、そんなところで、大喜びするとは常識はずれ」との意見。 それで思い出したのだが、放射線技師で仕事をしていた時に、出産が近い妊婦の骨盤のレントゲン撮影、安全に出産するために行うのであるが、隣の部屋では不妊の人の検査で、同じ待合室で待たせていたのだけれど、方や出産を控えて嬉しい人たち、方や子供ができなくて苦悩している人たち。 同じ待合室で待たすのはどうだろうと思ったことがある。 でも、産婦人科ではこのほか流産した人や、胎児に奇形や問題がある人など、喜んでいる人と悲しんでいる人の差が大きい人たちが受診している。 ヤフコメの人もこういうことを知っていてコメントしたのだろう。 男の作家では気がつかないところかもしれない。 ちなみに、主人公たちは食べ物屋を開店するのに妊娠してしまってはどうするのか、喜ぶどころではないというコメントが大半を占めていた。

今朝も、問題が起きたところで明日に続くと、クイズ番組のコマーシャルみたいな終わり方をしているのは安物の作家だなと思ってしまう。  ということで、テレビを見ながら、おお、またアホなことをやっている、 この問題も、まともな理屈なしにさりげなく流してしまうのだろうと、逆手に取りながら見るのを楽しむことにしている。

 

アンパンマン列車

台車をつけるボルスターを作ります。

床板の白とクロの境目あたりにネジを使えないので、ボルスターを十字形にすることにしました。

 

1mmの真鍮板で作ります ケガいて

 

穴を開けて

 

中心ピンを入れる穴にタップを切ります。

 

この中心ピンの下にボディー取り付けネジが来るので、このネジの後ろに飛び出す部分の長さを短く調整しました。

 

切り出して

少し中心を高くするように曲げます

これで完成。 

つづく

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマントロッコ 4

2022年08月22日 | 模型車両

まずは、アンパンマン以外のネタ

時々、こんな作品を作ったと画像が送られてきます。

詳しくは知りませんが多分ペーパーキットを組みてたのでしょうか。

近鉄ビスタ

南海高野、

これは、クロ157とありますが、お召しですか。

いずれもきれいな作りと、塗装の美しさに驚きました。 作者はiさん、高野線沿線です。

 

鉄道模型コンベンションが開かれて、こてはし鉄道さんがギミックと展示したとブログに載せていました。

同じ会場で

こういうモジュールを展示したと画像が送られてきました。 延岡貨物駅モジュールだそうです。 作者はiさん、上とは別のiさんです。

 

 

アンパンマントロッコ

台車です。

手持ちの台車がこれ。 形式が新しすぎる。

そこで、これについていた台車の一部を利用することにします。

このバネの部分を使いたいのですが裏から見ると厚すぎる。

ドレメルで削って

ヤスリで平らにして、バネ部分を切り取りました。 右の方はバネを切り取る前、切り取ったものが左。

これを使用する台車にエポキシで接着しました。

よくわからない形ですが、これでよしとします。

 

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマントロッコ 3

2022年08月21日 | 模型車両

まずは、今月号の鉄道模型趣味

本屋で表紙を見た途端に、フォントが違う!と呟いてしまった。 すると店主が、記念号だからでしょう、と言われてなるほど、本文中にも創刊時の字体を使ったと載っていました。

創刊75年とか。 私がまだやっと歩けた頃から出ているんだ。 私がこの本を知ったのは小学校の中頃だろうか? 毎号まで買っていないけれど、長年お世話になっています。

表紙のこの模型はすごい。 この辺りの話は明日以後にしよう。 みなさん買って見ておいてください。

 

アンパンマントロッコ

 大きな間違いをしていました。 ディーゼルカーだとばかり思って、パワートラックをつけようとして、どういう構造にしようかと悩んでいたのですが、これはトロッコ。 客車ですから動力は要りません。 普通の台車をつければ良い。 これはかなりハードルが低くなった、とはいえ、、

茶色い床板は室内用で裏に椅子がついています。こちらをボディーに取り付けた後から黒い床板を取り付けられるようにします。 元々は茶色と黒の床板を同じネジでボディーにつけていたのですが、両側のボディー取り付けネジが台車のセンターピンと同じ位置なので変な細工をしなければならないのです。

 

 

茶色の床板に貼った木に黒い床板を木ネジで止めるようにしました。

台車の穴ふさぎに作った白いプラの中央に丸い穴を開けて

ボディー取り付け用の黒いプラスティックがはまるようにしました。 これで白い板は黒い床板に接着しましたが、ボディー取り付けの黒丸とは接着しません。

これで、この上にボルスターを作ってつけるという算段で、台車取り付けネジがボディー取り付けネジと同じ場所になりますが、台車取り付けネジの長さを調整すればぎりぎりなんとかなるかな、という作戦です。

 

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする