鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

ペンデルツーク

2025年01月21日 | レイアウト

私のレイアウトです。

なぜか、ペンデルツークを走らせたくなりました。 ペンデルツークとは機関車の推進運転です。

この電気機関車は客車を押して走っています。 後ろなんです。

 

前はこちら、電車ではありません。 客車に運転台がついている、制御車と呼ばれる客車です。 今はこちらが前。 終点に着くと反対側の電気機関車が前になって、こちらは後ろになります。

 

初めてドイツでペンデルツークを見た時には、驚きでした。 だって機関車が後ろから押している、それも入れ替えとかヤードではなく、普通の線路を高速で客車を押している。

 

模型でも推進運転は面白いです。 まあ、日本の模型なら必ず脱線するでしょうけれど、ヨーロッパ物でもスリルはあるけれど、脱線したことはない。 そのためにフランジが大きかったり、伸縮式の連結器がついているのですから。

 

駅に到着です。 昔の客車は懐かしいです。

 

ついでに、横に止まっていた蒸気機関車も走らせました。 

やはり家にレイアウトがあると手軽に走らせられます。 無理やり用地確保をしてよかった。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行った模型店、などなど  ... | トップ | トランプ大統領 »

コメントを投稿

レイアウト」カテゴリの最新記事