マクロ経済そして自然環境

経済的諸問題及び自然環境問題に感想、意見を書く事です。基本はどうしたら住みやすくなるかです。皆さんのご意見歓迎です。

CO2削減 カウントダウン初日

2008-04-01 20:03:53 | 地球環境問題
京都議定書の目標達成のための期間が始まりました。2012年までに6%の削減が目標とされていますが、現段階で既に6%以上も増加していますので、併せて、
12%以上の削減目標となります。2004年の実態でCO2放出が合計260億トン以上と言われています。又元東北大学学長西澤潤一氏等によれば、1℃の上昇で海からCO2が100億トン放出されると言うような事も言われています。他方IPCCの昨年の報告でも2100年までにCO2削減が一番旨くいった場合でも1.8℃の温度上昇が有るとされます。これらを考えるなら極めて困難な事態を向かえつつあるともいえます。他方報道によればアメリカのゴア元副大統領が今後温暖化の防止宣伝の為に300億ドルを支出するとされます。現大統領には何も望むべく有りませんがこういう前向きの方向も有ります。我々が自分たちの日常的エネルギーの無駄、又産業上の一方的放出に制限を懸けるなら防御の可能性はまだ有ります。これを読んだ方々は前進的な方たちと思います。そこから半歩でもいいですから回りの人達に訴える等、出来る事をしていただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする