日本チャチャチャ日本チャチャチャ♪
昨夜はグラチャンバレー女子「火の鳥NIPPON」
日本VS韓国戦をTV観戦しました!
4年ぶりに代表復帰の野本
キャプテンを任された岩坂
私の一番の注目は中田コーチ(^o^)/
若い選手を厳しい指導でまとめながら檄を飛ばすコーチから目が離せません(^o^)/
可愛いかったなあ(⌒-⌒)
結果は3-0と韓国を下しストレート勝ちでした
・・・がやはりホームでの応援はすごくちょっと韓国を応援してしまいました(。>0<。)
そして気になったのは
「チャレンジシステム」
これはチームの監督が審判の判定に対し異議を唱えビデオ判定を申請することなのです。
サッカーでも「VAR」といわれるビデオ判定請求ができますね
このシステムが正式に導入されたのは2014の世界バレー
監督が両手の指で資格のサインを審判に出し請求するものでしたが
2016年からシステムが変更になりベンチにあるタブレットで
当該プレー5秒以内に要求しなくてはならないそうです(ノ゚ο゚)ノ
5秒って!!早すぎるー気もしますが
展開の速い試合ではこの位の時間が限界なのかもしれません(;^_^A
請求できるのはチーム監督もし不在ならキャプテンでも可能で
1セット2回までですがもし成功すれば(物言いがとおれば?)回数は減らないのです。
バレーのルールにあまり詳しくない私でもこの制度が導入されてから
こんな反則もあるんだーと勉強になりました。
ビデオ判定が流れる間
勿論試合は止まってしまいます。
流れが変わることもあります。
賛否両論のチャレンジですが
公正を期すためにはよい制度のように思います。
今夜は19時05分から世界ランキング5位のロシア戦
にわか愛国者?との声もありますが
応援したいと思います!!
http://www.ekiten.jp/shop_85638/
https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938