おからパウダーでダイエットに挑戦中の長浦です!!
さて、そろそろ学生さんがお部屋探しを始める時期になってきましたね。
初めての東京、初めての一人暮らし、そしてぽ部屋探し(順番逆ですね)
大手の不動産屋はこぞってCMをうつ事でしょう。
最近はSNSを使ったりといろんな方法でお客様をゲットしようと努力しています。
嫌な言いかとすると「取り合い」ってやつですね。
そこで「はじめてのお部屋探し」で失敗しない方法を今回は特別に教えたいと思います。
では、まずどうやって探すか??
①スーモ、ホームズ、アットホーム、不動産の通信簿だったり大手のポータルサイトでどんなのがあるか確認する
(※ネットに掲載されている物件はおとり広告があるので要注意!!)
②取り扱ってる不動産屋がどんな感じの不動産屋かを調べる。
(※口コミ、ホームページの中身、ブログ等がちゃんと更新されているか)
③物件を見つけたら電話をする→実はこれ、間違いです。
(※物件でその不動産屋に電話すると、すでに終わってる物件でも、ありますよ~って言われる可能性がある)
④口コミ、評判のいい不動産屋に予約を入れる→これが正解、物件ではなく調べ上げた会社に行く事が大事
(※どこに行っても紹介されるのは同じであれば、感じがいい所が良い)
⑤いざ、不動産屋へ
と、ざっくり行きましたがわかりましたか?
これ、私が考えたのではなく、以前接客したお客様が言っていた事なんです。
ちなみにこの方は、不動産屋を2件電話予約して③をやっちゃったみたいです。
即答で「ありますよ~」って言われて行ったら(次の日)
「いや~、ちょうど先ほど申込が・・・・」を2社とも言ってきたそうです。
で、自分なりにお勉強をした結果が上記の内容との事。
ぜひ、参考にしてくださいね。
で、次回ははじめてのお部屋探し其の弐でお会いしましょう!!
口コミ http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
写真集 http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm