トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

賃貸で快適に暮らそう(^o^)/(第一弾)

2018年11月11日 | 賃貸管理

こんにちは(^o^)/

賃貸業務について、早15年超えのおばば中野です。

今現在は中野区のはじっこで賃貸の1Kに棲息しています!!

そんな中野から賃貸住宅に住む小さなアイデアを少しずつ紹介していきたいとおもいます♪

記念すべき(大げさ?)第一回目は

洗面がお風呂と一緒のタイプについて!!

みなさん洗面所が欲しいーとよく聞きますが、なかなか100%の物件は見つけられないもの(。>0<。)

先ず問題点について聞いてみましょう♪

1.朝の顔を洗うときや髭剃り、歯磨きのときに

ストッキングや靴下が濡れてしまう!!

私もバス・トイレ・洗面台が一緒という物件に住んでいたことがあるので

よくわかります(。>0<。)

そこで小さな提案(^o^)/

①    お風呂シリコンスリッパを使う

今は100円均一にもスリッパありますよー

②お風呂マットをお風呂の出入り口に敷く

 はい!たったコレだけです(⌒-⌒)

浴室に入るときはこのスリッパを履いて足を濡らさずに!

そして使わないときはお風呂の出入り口においておけばカビの心配もありません!!

 

2.とにかく湿気がすごい!!

そうです!洗面台がお風呂と一緒の物件に住んでから、まず私が驚いたこと。

それは、歯磨き粉のチューブにまでカビが生えることがある(。>0<。)です。

コレに対しての提案は

①とにかく換気扇を回し続ける!!

②    シャワーの後は壁やシャワーカーテンなどに水をかける!!!

(本当は乾いたタオルで水気を全てふき取るといいらしいですが・・・・(;^_^A)

 

狭い部屋でも工夫で快適に過ごすコツ

これからも小さな提案してまいります(^o^)/

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/

 


お部屋探しあるある はじめてのお部屋探し編 其の弐

2018年11月11日 | 長浦

おからパウダー最高のダイエット食材!!

さて、前回は「探し方」でしたね。

今回はさらに深く掘り下げてみましょう。

不動産屋にはざっくり2種類に分かれます。

 

まずは、管理会社

管理会社は、そのままで物件の管理をメイン(紹介もします)にしています。

大手で言いますと、

・エイブル

・アパマンショップ

・ミニミニ

・ハウスメイト

・ピタットハウス

・レオパレス

ほかにも多数ありますがこのあたりでしょうか??

 

それでは、メリット&デメリットを教えましょう!!

メリット

①管理しているので物件の事を良く知っている

②周辺環境に詳しい

※ここが強みですね。

③管理物件のみキャンペーンをよくやっている

④使ってるタレントやキャラクターのグッズがもらえる

⑤チャラい人がいない

 

デメリット

①紹介される物件が少ない

②管理物件を決めたいが為にやたらとすすめる

③契約時にやたらとオプションが付いてきて初期費用が高くなる

④すべてがマニュアル・・・

⑤コミュニケーション能力がやや低い

あまり書くとクレームをもらいそうですのでこのあたりで・・・・。

 

たまたま管理会社に入って新築があったら即決ですね、悩んでいると他の人に取られますよ。

まぁ、いろいろとありますが最終的には自分で決める事なので納得して契約しましょうね。

次回は仲介業者を紹介しましょう!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm