タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

7月5日(日)ウィンザパークでゴルフをしました。

2009年07月06日 | ゴルフ
7月5日(日)ウィンザパークを7時に予約しましたので、6時半到着を目指して
トンローで5:55に一人ピックアップしてランカムヘンを通って・・・向かいました。
推定通り、30分で到着しました。バッグのドロップのところに、予約を入れたところのタイ人スタッフが待機しておりました。彼女に6人分のG.F+C.F1750B
×6を払って・・・彼女はスタータのところまで案内してくれると・・・

B-Aのスタートで、やはり、ここは混んでいます。日本人もタイ人も多いところ。7時スタートがスタータのところへ行くと、7時24分になっており・・・
待たされること・・・でも、名前があって良かった・・・。

3名*3名に分かれてスタートですが、何故かB-1だけ、6人で打てと
この日のドライバーは前日と全く逆で真っすぐ飛んで行く・・・何故と言いたくなるくらい。やはり、前日の睡眠不足がが効いているのか?

グリーンスピードは8.5と記載されていました。しかし、早い。
上に付けたらどこまでも行く。
この日は、7Wを封印しました。
ドライバーと5Iをメインに・・・

B-1はドライバーは真っすぐ飛び、415Y、残り、180Y。
5Iでグリーン手前に付け、AWでピン横、2m。しかし、入らずボギースタート。

ここは、ホール間が長いので、いたるところで、カートで移動がありました。
B-2もカートで移動でした。ボギー・ダボの繰り返しでパーが来ない。

B-7はパー5でグリーン手前に池があるところ、ドライバーは絶好調で良く飛び
池手前まで180Yと言うので、5Iで170Yを目掛けて・・・しかし、これが
上手くヒットせず、右のラフへ・・・
残り、150Yと言うので6Iで、しかし、前下がりのため、これまた、上手くヒットせず、池に・・・ドロップもピン手前100YのところからS.Wで・・
これまた、チョロって池に・・・ここで、痛恨の+4。

残り、2ホールはパーで上がりました。結局Bは48でした。

各ホールともO.Bが右か左にあり、また、池も多く・・・曲がったらスコアメーク出来ないところです。

後半のAは1ホールをパーで上がり、連続3ホールパーで・・・。
良い調子でした。A-2はボギーで、A-3は池超えのパー4。距離は331Yですが、ドライバーは真っすぐ飛び、見た目はフェアウェイ中央でしたが、行ってみると先に池が食い込んでおり・・・危ない!

残り、100Yなのですが、何故か、キャディ120Yと言うので、9Iで
案の定20Y以上もオーバーしてグリーンを超えました。
それでも、寄せが良かったので、パーで上がりました。

A-4は右も左もOB。真っすぐ打ったつもりが・・・何故かボールは右O.Bへ
一直線、スライスしたのではないのです。
打ち直しして、ダボでした。

A-5のショートは160Yですが、向かい風のため、170Yで良いと、しかし、この日は、6Iが170Yも飛んでいるので、キャディが5Iを進めるのを
断って、6Iで打球はピンへ一直線に・・・しかし、落ちた所は手前のバンカー

このバンカーからうまく出せず、ここで、チョロチョロやって、+3
安全策でやれば良かったのですが・・・バンカーは柔らかくて・・・やられてしまいました。

A-6は右も左もOBも池もないと、エイ・ヤーで打ったら林へ一直線。
キャディがこちらのフェアウェイに出せと7Iを渡すも、ボールは上がって
木に当たり・・・まだ、林の中・・・キャディは何故上げたの?と・・・

さらに、5Iで出すもここでもチョロ。どこに当たっているのでしょう?

ここで、+3でした。

A-8ではドライバーは、240Y飛んで、残り130Y。
これを9Iで打ったのですが、何故かシャンクして、右の池に・・・ダボ。

最後はパーで上がって、Aも48でした。トータル96。

キャディに預けていたカメラであちこっちのホールを撮っていたのですが、
キャディが待ち時間でカメラの画像を見ており・・・
終わって見たら、全ての画像がありませんでした。
日本語対応にしているので、どこか触って全て消去したようで・・・

やられてしまいました。一生懸命グリーンを読んでくれました。
若い、20歳のキャデイでした。

ここのクラブハウスはパンヤ・インドラと全く同じ作りです。
昔はパンヤ・パークと呼んでおり、同じグループだったので・・・。

食事も上手かった。

この不景気の中、このゴルフ場はそれなりに混んでいました。
5時間掛かりました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(土)エカチャイでゴルフをしました。

2009年07月06日 | ゴルフ
7月4日(土)スタート時間を参加者の都合で急遽変更して12時スタート。
参加者も5人と少なかったので・・・変更もスムースでした。

10時にアパートを出るも、何故か車が多く、トンローのピックアップ時間も遅れ、
サトーンにいる息子のピックアップも10分くらい遅れました。

サトーンから高速に乗って、現地に向かいましたが・・・やはり、異常に車が多い。よく考えてみると、5連休の会社があるので、フォアヒン方向であるため
里帰りの車が・・・?

私はエカチャイへの道を把握していなく、息子が知っていると言うので・・・しかし、知らない道を走る・・・前回通った道を相当通り過ぎて・・・細い道に・・・
タイ語でエカチャイゴルフ場方向と書いているそうで・・・。

これは、裏道ですね!この渋滞の中をサートンから40分、11時半に予定通り到着
しました。

この日のラウンドはA-Bコースです。

先ずは、A1 両サイド木が生い茂っていて、フェアウェイが狭い。
ドライバーは当たりが悪かったけど、フェアウェイにありました。
しかし、そこから、7Wで打ったら・・・左の木の多いところの中へ・・・
川に落ちたかなと思ったけど手前でした。

しかし、グリーンは狙えなく・・・出すだけの筈が、木に当たって川へ・・・
パー5でしたが、ここで、+5でした。

A2では、ドライバーが当たらず、目の前の池に・・・この日はそんなショットが
数回ありました。
調子が悪い。どんな打ち方をしても、上手く当たらない・・・ここでも、+4。

2ホールで早、+9ですから・・・どうにもこうにも・・・。

Aコースはショートホールが3個あり、ショートホールだけは、ボギーで上がりましたが、トータル5ホールあったのですが、5人とも誰も1オンが出来なかった。

キャディとの相性も今一で、イライラしていたことは間違いないです。
距離およびグリーンの読みが違っており、彼女のタイ語も判りずらく・・・

結局、Aコースは57も叩きました。

Bコースは1番でパーで上がりましたが、2,3,4とトリプル、+4、ダボと
3ホールだけで、+9でした。
スコアより、明日に繋げるための・・・調整に入りました。

練習していた、パットは改善されていますが・・・

後半パーが4個あり、結局、48でした。

この日はドライバーの悪さに尽きたと言う感じ、ただ、悪いだけなら良いのですが
ことごとく、ボールは池に・・・

エカチャイが嫌いになりました。真っすぐ飛び人には何の問題もない所ですが・・・。

4時間半でラウンドできました。誰も、100を切れなかったようです。

また、いつか挑戦しましょう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする