ドライバーで打つと私のボールはスライスばかりでした。時には、大きく
時には、小さくと・・・スウィングが悪いのでしょうが・・・それで、左足を開いて打ったり、スライスすることを想定して打ったりと、我ながら、いろいろトライしました。
それで、行きついたのが、腰を大きく前かがみで打つ方法でした。
これは、真っすぐ行く確率が相当あがりました。100%なんてことはないですが
80%行けば、満足です。
ところが、3週間前に愛用のドライバーのヘッドが完全に割れて、修理不可能と
そのため、スカイプさんの使っていないドライバーのヘッドを貰って、今まで
使っていたシャフトを使おうとしましたが、径が異なるから使えないと・・・
それで、同じフィリングのシャフトを付けてもらうように・・・。
それから、4回ラウンドしましたが、今一です。
引っかけが多く、左に行くことが多くなりました。真っすぐ飛ぶのは20%くらい。
打つたびに、今回は真っすぐ飛ぶのか不安を抱えてやっております。
それで、今はD.Rで真っすぐ飛ぶようにフォームを調整中です。
ドライバーによって、これだけ左右されるのですから、簡単にクラブの変更は
難しいですね?
私の場合、馴染ませないといけませんから・・・
以前のドライバーはシャフトとヘッドの角度が違っていたのでしょうか?
同じように打っても、違います。
兎に角、今のドライバーを使えるようにしないと・・・
今日も、D.Rで調整して・・・今週に備えます。
5ラウンドくらいして、80%真っすぐ飛ぶようになれば、ある程度自信も
付き、気持的に楽になるでしょう!
時間とフォーム調整の戦いです。
時には、小さくと・・・スウィングが悪いのでしょうが・・・それで、左足を開いて打ったり、スライスすることを想定して打ったりと、我ながら、いろいろトライしました。
それで、行きついたのが、腰を大きく前かがみで打つ方法でした。
これは、真っすぐ行く確率が相当あがりました。100%なんてことはないですが
80%行けば、満足です。
ところが、3週間前に愛用のドライバーのヘッドが完全に割れて、修理不可能と
そのため、スカイプさんの使っていないドライバーのヘッドを貰って、今まで
使っていたシャフトを使おうとしましたが、径が異なるから使えないと・・・
それで、同じフィリングのシャフトを付けてもらうように・・・。
それから、4回ラウンドしましたが、今一です。
引っかけが多く、左に行くことが多くなりました。真っすぐ飛ぶのは20%くらい。
打つたびに、今回は真っすぐ飛ぶのか不安を抱えてやっております。
それで、今はD.Rで真っすぐ飛ぶようにフォームを調整中です。
ドライバーによって、これだけ左右されるのですから、簡単にクラブの変更は
難しいですね?
私の場合、馴染ませないといけませんから・・・
以前のドライバーはシャフトとヘッドの角度が違っていたのでしょうか?
同じように打っても、違います。
兎に角、今のドライバーを使えるようにしないと・・・
今日も、D.Rで調整して・・・今週に備えます。
5ラウンドくらいして、80%真っすぐ飛ぶようになれば、ある程度自信も
付き、気持的に楽になるでしょう!
時間とフォーム調整の戦いです。