11月22日(日)朝、4時20分にアパートを出て、トンローで二人ピックアップして
アユタヤにあるラチャカムへ向かいました。
通常で50分で到着しますが、スタートが6:04であり、まだ、日が昇らないので
ゆっくり運転しました。しかし、何故か45分で到着。
レセプションも開いて居らず、食堂も・・・
寒い中待っていました。
この日の参加者は7名で、3名*4名でラウンドしました。
私は2組目でした。
薄暗い中1組はOUTからスタートしていきました。
風は強く・・・早く、朝日が昇って、日が射して欲しいことを願いながら
我々がスタートするときは、既に明るくなっていました。
風は向かい風・・・風に煽られて飛びません。
残り、160Yあり、風を考慮して5Iで打ちました。
グリーンエッジしか飛んでいません。パターで寄せて、難なくパーでスタートしました。
2番ホールは170Yの池超え、ドライバーは少しテンプル状態でした。
残り170Yなので、4Iで打ったらシャンクして、5Iで歳打ち直しして、
グリーンにオンしましたが、5mくらいあり、ボギーでした。
3番のロングはこれまた向かい風、200Yくらい飛んだでしょうか?
次に5Iで160Y飛び、残り100Yでしたが、風を考慮してPWで打ったら
風関係なく120Y飛び、一応グリーンにオンしましたが、下りの20mでした。
距離あわせが出来なく・・・ころころと転がり、ラフまで行きました。
そこから、上りを打つも・・入らず・・・結局ダボでした。
4番のショート170Yはホローの風、6Iで打ち、風に乗ればと考えましたが
右のバンカーへ、バンカーから2mにつけましたが、少しうねっており、
ボギーでした。
5,6.7とパー4のミドルでしたが、ダボでした。グリーンが合わない。
8番のショート180Yはホローの風でしたが、4Iで打ち、これまた、右のバンカーへ。ここから出しましたが、ピン上3mへ。
これを沈めてパー。
9番は苦手にしている、528Yのロングホール。
右OB、左池です。ドライバーは右方向ですがフェアウェイをキープ。
そこから、5Iで170Y飛び、残り160Yを7Iで打ったら、当たりが悪く、100Y飛んだだけ、残り60YをSWでピン横2mにつけましたが、パターは入らず
ボギー。
結局OUTは47。
INは前にお客さんが2組おり、待ちました。空は曇り空・・・半ズボン、半そでの
私は寒かった。皆寒がっており、スコアを乱しております。
10番は池超えです。風が更に強くなっており・・・ドライバーは風に負けて
飛んでいませんが、残り150Yに付けています。
キャディは風を考慮して170Yで打てと、5Iを持って打ちましたが、
当たりが悪く、池を超えましたが、池の淵でした。
ピンまで、まだ、40Yもあり、SWで山声を狙ったのですが、風に負けて、
山超えならず。パターで打つも、弱く、残り3mあり、これまた、入らず、
ダボスタート。これは痛い。
11番の125Yは横からの風、9Iで打ち、ONしましたが、右上り、15mくらい
でした。パターで寄せに行きましたが、弱く、1.5m残し、これが入らず
ボギー。
12番はドライバーはテンプラで100Yくらい飛んだでしょうか?
そこから、7Wで打ち、これがチョロして、20Y先へ、再度7Wでこれが風に負けて池の方向へ・・・ボールは池の手前にありました。
そこから、5Iで打ったら、当たりが悪く、池へ。
ここで、トリプルを打ってしまいました。
縁起を担いで、また、手袋とボールを変えて・・・・
パー、ボギー、ダボ、ボギー、ボギー、ボギー
パターは惜しいのが3回ありましたが、入らなければ同じです。
結局48でトータル95。
風は難しい。寒いのも・・・・
10時半に終わり、昼食を食べて、12時前にここを出て帰りました。
こんな寒いゴルフをしたのは、タイで初めてです。
バンコクは曇りではなかったようで・・・。
アユタヤにあるラチャカムへ向かいました。
通常で50分で到着しますが、スタートが6:04であり、まだ、日が昇らないので
ゆっくり運転しました。しかし、何故か45分で到着。
レセプションも開いて居らず、食堂も・・・
寒い中待っていました。
この日の参加者は7名で、3名*4名でラウンドしました。
私は2組目でした。
薄暗い中1組はOUTからスタートしていきました。
風は強く・・・早く、朝日が昇って、日が射して欲しいことを願いながら
我々がスタートするときは、既に明るくなっていました。
風は向かい風・・・風に煽られて飛びません。
残り、160Yあり、風を考慮して5Iで打ちました。
グリーンエッジしか飛んでいません。パターで寄せて、難なくパーでスタートしました。
2番ホールは170Yの池超え、ドライバーは少しテンプル状態でした。
残り170Yなので、4Iで打ったらシャンクして、5Iで歳打ち直しして、
グリーンにオンしましたが、5mくらいあり、ボギーでした。
3番のロングはこれまた向かい風、200Yくらい飛んだでしょうか?
次に5Iで160Y飛び、残り100Yでしたが、風を考慮してPWで打ったら
風関係なく120Y飛び、一応グリーンにオンしましたが、下りの20mでした。
距離あわせが出来なく・・・ころころと転がり、ラフまで行きました。
そこから、上りを打つも・・入らず・・・結局ダボでした。
4番のショート170Yはホローの風、6Iで打ち、風に乗ればと考えましたが
右のバンカーへ、バンカーから2mにつけましたが、少しうねっており、
ボギーでした。
5,6.7とパー4のミドルでしたが、ダボでした。グリーンが合わない。
8番のショート180Yはホローの風でしたが、4Iで打ち、これまた、右のバンカーへ。ここから出しましたが、ピン上3mへ。
これを沈めてパー。
9番は苦手にしている、528Yのロングホール。
右OB、左池です。ドライバーは右方向ですがフェアウェイをキープ。
そこから、5Iで170Y飛び、残り160Yを7Iで打ったら、当たりが悪く、100Y飛んだだけ、残り60YをSWでピン横2mにつけましたが、パターは入らず
ボギー。
結局OUTは47。
INは前にお客さんが2組おり、待ちました。空は曇り空・・・半ズボン、半そでの
私は寒かった。皆寒がっており、スコアを乱しております。
10番は池超えです。風が更に強くなっており・・・ドライバーは風に負けて
飛んでいませんが、残り150Yに付けています。
キャディは風を考慮して170Yで打てと、5Iを持って打ちましたが、
当たりが悪く、池を超えましたが、池の淵でした。
ピンまで、まだ、40Yもあり、SWで山声を狙ったのですが、風に負けて、
山超えならず。パターで打つも、弱く、残り3mあり、これまた、入らず、
ダボスタート。これは痛い。
11番の125Yは横からの風、9Iで打ち、ONしましたが、右上り、15mくらい
でした。パターで寄せに行きましたが、弱く、1.5m残し、これが入らず
ボギー。
12番はドライバーはテンプラで100Yくらい飛んだでしょうか?
そこから、7Wで打ち、これがチョロして、20Y先へ、再度7Wでこれが風に負けて池の方向へ・・・ボールは池の手前にありました。
そこから、5Iで打ったら、当たりが悪く、池へ。
ここで、トリプルを打ってしまいました。
縁起を担いで、また、手袋とボールを変えて・・・・
パー、ボギー、ダボ、ボギー、ボギー、ボギー
パターは惜しいのが3回ありましたが、入らなければ同じです。
結局48でトータル95。
風は難しい。寒いのも・・・・
10時半に終わり、昼食を食べて、12時前にここを出て帰りました。
こんな寒いゴルフをしたのは、タイで初めてです。
バンコクは曇りではなかったようで・・・。