8月28日(土)の第一ラウンドはホアヒンのブラックマウンテンでした。
前夜は10時に寝たのですが、11時ごろ激しい雨に起こされ、窓を閉めて再度寝ました。朝、4時に目覚ましを掛けて・・・
目覚ましより早く目を覚まし・・・雨はまだ降っています。激しくはないので・・・
インターネットでホアヒン地区の天気状況を見たら、曇りでした。バンコクは雷雨でした。
朝食を済ませて、パッタイさんとゴンちゃんのゴルフクラブを積んで、一人、ホアヒンの4:40に出ました。
雨が降っているので運転しずらく・・・少し早目のスタートです。
この雨は、ラマ2の途中まで降っていました。途中までは車が多かったですが、ラマ2の途中からめっきり少なくなって
スピードも上がってきました。途中休まず、ブラックマウンテンへ・・・空は、曇りです。
6時45分に到着しました。雨の影響もあって、2時間でした。
レセプションでカートをお願いしたら、この日はいすゞのコンペ(タイ人だけのようでした)や他のお客さんの予約カートを
全て予約しているので、駄目だと・・・2ラウンドありますから・・・ブラックマウンテンでカートでないと2ラウンド出来ない
かも???
いすゞのコンペは11:00からであり、我我は7:30ですからハーフだけでも借りようとスターターに相談したら
ハーフならOKと・・・10名の参加者の内、5名が借りることになりました。
まだ、スタート時間になりませんが・・・揃っているならスタートして良いと・・・でも、カートはまだ来ないし・・・
OUTの1番ホールはDRは大きく曲がって、隣のホールのバンカーに入っていました。
7Iでグリーン方向に向かって打ちましたが、50Y先の木に当たり、その下にありました。ここの木の下は、木を支える
竹の中にありましたので、フリードロップが出来ました。
ラフから7Wで打ったら、グリーンエッジへ、そこから寄せてボギースタート。
2番は打ちおろしのパー5、キャディは23歳で、数か月前までインペリアル・レイクで働いていた子、ここのゴルフ場の方が
家から近いのと、綺麗なコースのため移ったと・・・そのキャディが右が池なので230Yで届いちゃうと・・・
ボールはその池の方へ・・・池の手前のラフに止まっていました。7Wで打ったらフェアウェイへ・・・
打った後で、カートが来ました。600Bだと・・・ハーフは400Bでは? いや、18ホールOKだからと・・・
ラッキー!
残り、100Yくらいかなと思ったら、メインのグリーンは工事中、仮設グリーンが目の前に・・・残り40Yくらい。
これをオンしてバーディでした。
3番ホールは121Yのショート、PWで打ち、見事にオン。このホールの下りが速く・・・パー。
4番ホールは220Yで池だと言うので少し軽く打って、池の手前・・・しかし、つま先下がり・・・残り、140Yを9Iで狙ったのですが、つま先下がりを意識してかボールは右の方へ池に・・・ダボ。
5番はHC1のところ、何故1なのかわかりませんがDRは真っ直ぐ飛び、残り120Yを
PWで打ったら届かず、その後、AWで打ちオンしましたが、ショート、ボギー。
その後、パー、パー、ボギーとして、9番ホールはシャンクが出てダボ。
結局OUTは43。スコアは良いのですが、ゴルフはアイアンが駄目です。
INに入ったらパターが駄目・・・アイアンが駄目と・・・
10番はDRで打つと先のバンカーに入ることは判っていたのですが、キャディはバンカーの
左を狙えば良いと・・・そんなに狙ったところに何回も行くはずがない。
ボールは真っ直ぐバンカーへ、顎の高いバンカーでしたが、そこから、9Iで打ったら
また、グリーンの横のバンカーへ、バンカーから一発で出ましたが、そこから、3パット。
11番は130Yのショート、PWで打って、グリーンにオンしましたが、一山上らなければ
ならなく、ここでも、3パットのボギー
12番はパー、13番はボギー、14番はパーと回復したように見えましたが・・・
15番で大叩き、DRは真っ直ぐ飛び、残り170Y、6Iで打ったらシャンクして、バンカーへ、顎が高いのでバンカーからは出すだけ、残り、60YをAWで打ったらショート、
結局5オン、そして、4パットもして+5.
17番でも3パットして、結局トータル50と散々な結果となりました。
トータルは93でしたが、アイアンがおかしい。
昼飯はここでは食べずに、外で・・・Kenjiさんに任せるとローカルのほったてこやの
レストラン。センレックの大盛りを食べて・・・2ラウンド目のインペリアル・レイクへ
移動。ここの移動の時にスコールが来ました。
行くのを辞めようかと思うくらいの雨。
前夜は10時に寝たのですが、11時ごろ激しい雨に起こされ、窓を閉めて再度寝ました。朝、4時に目覚ましを掛けて・・・
目覚ましより早く目を覚まし・・・雨はまだ降っています。激しくはないので・・・
インターネットでホアヒン地区の天気状況を見たら、曇りでした。バンコクは雷雨でした。
朝食を済ませて、パッタイさんとゴンちゃんのゴルフクラブを積んで、一人、ホアヒンの4:40に出ました。
雨が降っているので運転しずらく・・・少し早目のスタートです。
この雨は、ラマ2の途中まで降っていました。途中までは車が多かったですが、ラマ2の途中からめっきり少なくなって
スピードも上がってきました。途中休まず、ブラックマウンテンへ・・・空は、曇りです。
6時45分に到着しました。雨の影響もあって、2時間でした。
レセプションでカートをお願いしたら、この日はいすゞのコンペ(タイ人だけのようでした)や他のお客さんの予約カートを
全て予約しているので、駄目だと・・・2ラウンドありますから・・・ブラックマウンテンでカートでないと2ラウンド出来ない
かも???
いすゞのコンペは11:00からであり、我我は7:30ですからハーフだけでも借りようとスターターに相談したら
ハーフならOKと・・・10名の参加者の内、5名が借りることになりました。
まだ、スタート時間になりませんが・・・揃っているならスタートして良いと・・・でも、カートはまだ来ないし・・・
OUTの1番ホールはDRは大きく曲がって、隣のホールのバンカーに入っていました。
7Iでグリーン方向に向かって打ちましたが、50Y先の木に当たり、その下にありました。ここの木の下は、木を支える
竹の中にありましたので、フリードロップが出来ました。
ラフから7Wで打ったら、グリーンエッジへ、そこから寄せてボギースタート。
2番は打ちおろしのパー5、キャディは23歳で、数か月前までインペリアル・レイクで働いていた子、ここのゴルフ場の方が
家から近いのと、綺麗なコースのため移ったと・・・そのキャディが右が池なので230Yで届いちゃうと・・・
ボールはその池の方へ・・・池の手前のラフに止まっていました。7Wで打ったらフェアウェイへ・・・
打った後で、カートが来ました。600Bだと・・・ハーフは400Bでは? いや、18ホールOKだからと・・・
ラッキー!
残り、100Yくらいかなと思ったら、メインのグリーンは工事中、仮設グリーンが目の前に・・・残り40Yくらい。
これをオンしてバーディでした。
3番ホールは121Yのショート、PWで打ち、見事にオン。このホールの下りが速く・・・パー。
4番ホールは220Yで池だと言うので少し軽く打って、池の手前・・・しかし、つま先下がり・・・残り、140Yを9Iで狙ったのですが、つま先下がりを意識してかボールは右の方へ池に・・・ダボ。
5番はHC1のところ、何故1なのかわかりませんがDRは真っ直ぐ飛び、残り120Yを
PWで打ったら届かず、その後、AWで打ちオンしましたが、ショート、ボギー。
その後、パー、パー、ボギーとして、9番ホールはシャンクが出てダボ。
結局OUTは43。スコアは良いのですが、ゴルフはアイアンが駄目です。
INに入ったらパターが駄目・・・アイアンが駄目と・・・
10番はDRで打つと先のバンカーに入ることは判っていたのですが、キャディはバンカーの
左を狙えば良いと・・・そんなに狙ったところに何回も行くはずがない。
ボールは真っ直ぐバンカーへ、顎の高いバンカーでしたが、そこから、9Iで打ったら
また、グリーンの横のバンカーへ、バンカーから一発で出ましたが、そこから、3パット。
11番は130Yのショート、PWで打って、グリーンにオンしましたが、一山上らなければ
ならなく、ここでも、3パットのボギー
12番はパー、13番はボギー、14番はパーと回復したように見えましたが・・・
15番で大叩き、DRは真っ直ぐ飛び、残り170Y、6Iで打ったらシャンクして、バンカーへ、顎が高いのでバンカーからは出すだけ、残り、60YをAWで打ったらショート、
結局5オン、そして、4パットもして+5.
17番でも3パットして、結局トータル50と散々な結果となりました。
トータルは93でしたが、アイアンがおかしい。
昼飯はここでは食べずに、外で・・・Kenjiさんに任せるとローカルのほったてこやの
レストラン。センレックの大盛りを食べて・・・2ラウンド目のインペリアル・レイクへ
移動。ここの移動の時にスコールが来ました。
行くのを辞めようかと思うくらいの雨。