タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

8月21日(日)ラムルッカで途中棄権しました。

2011年08月23日 | ロータスバレーラムルッカ地区

土曜日はゴルフから帰ってだるいので、寝ました。夕方起きて、夕食を作って食べるも、食欲もなく、でも、無理やり食べて薬を飲んで6時に寝ました。でも、夢見が悪く1時間ごとに目が覚め・・・あせグッショリ。朝が来て、だるさは取れません。

こんな調子でゴルフが出来るのだろうか?ましてや、炎天下の昼からのゴルフ。二人ピックアップの約束をしていましたので、行くだけはいってと・・・そして、4ホールが終わって、

茶店で腰をおろして、ジュースを飲んだら・・・気が遠くなり・・・ついに、そこで、気を失ってしました。どのくらいの時間か判りませんが・・・

後で聞くと15分は失っていたと・・・初めてです、気を失うこと、全く、無の世界に入った感じ・・・一緒にラウンドした、DOMAさんとスカイプさんとやんとれさん、それに茶店のおばちゃんに介抱されて・・・タイ人が良く、鼻に匂いを各、ハーブのようなはっかのような匂いをかかされて、やっと意識が戻りました。でも、まとも、歩ける状態ではなく、バンが迎えに来ました。それに乗って、クラブハウスへ・・・・

30分くらい、椅子に横になって、歩けるようになったので、シャワーを浴びて・・・レストランへ・・・でも、寒くって・・・いられません。

帰ることにしました。帰りの運転は睡魔との闘いでやっと辿り着きました。

ゴルフを侮ってはいけません。体調が悪い時は止めましょう!

ドタキャンもOKの私のゴルフ。健康なゴルフが一番です。

この調子で今週末は出来るのか???? まだ、判りませんが・・・

徐々に良くなっています。

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(土)ラチャカムでゴルフをしました。

2011年08月23日 | アユタヤ地区

木曜日から熱が出て、金曜日解熱剤を飲んでカビンブリからBKKへ戻ってきました。20日の朝も熱があり、薬を飲んでのラウンドとなりました。

6:28のスタートでしたが、前は誰もおらず・・・我々4人はOUTからスタートしました。この日は、日本から来られた方も交えて・・・体調不良のためと雨のため、先週は1回も練習をせずのラウンドはやはり、DR1発目が不安です。

1番ホールはDRは真っすぐ飛んで、フェアウェイセンター、残り160Yを6Iで打つも、当たりが悪く、グリーンまで届かず、3パットでいつもので出しのダボでした。

2番ホールはDRがスライスして、右のラフ。残り180Yを4Wで打ったらテンプラとなって、60Y飛んだだけ、残り130Yを9Iで打ったらエッジに、エッジから下りの早いライン、上手く合わせてボギー。

3番は180Yの池越え、普通は右の方向を狙いますが、真っすぐ池越えをして、7Wで180Yくらい飛んでフェアウェイセンター、残り120YをPWで打ちONするも、ピンまで一山超えなければなりません。長いパットでしたが、上手く合わせてパー。

4番の180Yのショートは7Wで打ったら低い弾道で真っすぐ、転がってグリーンにオンして、パー。

5番は390Yのパー4、DRは左のバンカーにつかまり、顎が高いので、9Iで打って、残り150Yで、再度グリーン横のバンカーに入れ、バンカーから出るも、10mくらい先まで行きました。ここで、+3。

6番は389Yのパー4、DRは真っすぐ飛んで、残り210Yもあると、7Wで打ったらグリーンまで3mくらいに、AWで合わせたのですが

下りのラインで2mくらいオーバーして、ボギー。

7番の320Yパー4では、池越え170Yくらいで、DRで打ったらドライブがかかったように池に入り、池の淵から4Wで打って、残り30YをAWで打ってピン横6mにオン、そこから、上って下っての早いライン、入らず、ダボ。

8番は180Yのパー3、7Wで打ったら、右のバンカーへ、バンカーから上手く打ちましたが、下りの早いラインピンを通り越して3mくらい。返しのパットも上手く打って入ったと思ったらカップの淵で止まってボギー。

9番は苦手にしているパー5、DRはテンプラとなって・・・フェアウェイまで届かず、7Wで打ったら、池の方へ・・・辛うじてバンカー手前で残っており、そこから、4Wで打ったら、グリーン左のバンカーへ、バンカーから一発で出ず、ダボでした。トータル48でした。

前半は1時間半くらいでラウンドできましたが、後半は前に居て、INでも2組待ち・・・

10番は389Yのパー4、真っすぐ打つことを心掛けて・・・ボールは真っすぐ飛んだのですが、距離が思ったほどでていなく、残り170Y

池越え前140Yくらい。刻むか勝負するか? 7Wで狙いました。しかし、ボールは弧を描いてバンカーの方へ・・・

キャディはトクナムだと言う。えぇ、山を越えたの? いや、陸まで届いていないと・・・他の二人のキャディも行けよ!と言う。おかしい、池なら陸を超えているはずと・・・そこまで、行くにはグルーと回って行かないといけません。ドロップエリアで打つも、下地がバンカーの砂でしたので距離が合わない・・・3回も打ちなおして・・・

やはり、おかしいので、一人でボールを探しに行きました。バンカーにあるではないですか!キャディ!バンカーに入っているぞ!と・・・

キャディ曰く、他のキャディも池と言ったのでと・・・池の淵に居たキャディは何を見ていたのか?

本来はいけないのでじょうが、バンカーから再スタートしました。しかし、ゴルフのルールはおかしいような気もします。暫定球はあれば、OK。でも池ポチャの場合は、ドロップエリアから打った時点で前のボールは使えないと言うのは、ましてや、このホール、確認するには

あまりにも難しい。

そんなこともあり、キャディには、キレて・・・チップは220B。

INは47でした。

シャワーを浴びて、軽く昼食を食べて・・・返りました。しかし、食欲がない。だるい。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする