もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

明日はKBSCで会社のタイ人とゴルフをするかも???

2011年08月31日 | カビンブリ地区

カビンブリの最近の天気は、夕方から雨が降り・・・朝方まで降っていることがあります。

ゴルフの練習をしようと思って出かけると、ポツポツと・・・・土砂降りになる前に上がりますが・・・

夜中に土砂降りになると、朝のラウンドは歩くのもきついですし、バンカーが硬かったりと・・・

内の会社のタイ人、ここ、2ラウンドとも、DRが何故かテンプラでスコアも悪いと嘆いており、修正のため、明日ゴルフをしたいと・・・

天気予報を見れば、雨は降らないように書かれていますが・・・雨が80%と書かれても、ラウンド後に降ったりしますので、

天気予報だけではどうにも判りません。

私もアイアンの調子が悪いままですので、調整したいと思っています。ただ、ぬかるんでいるところで調整しても、判りませんから・・・

明日ラウンドするかどうかは、今日の夕方には判明するでしょう!ラウンドするなら、朝一ですが、6時半スタートと言っても・・・・

彼らが到着するのが6時半ですから・・・タイ人とラウンドするときは、こんな感じです。ハーフで2時間半もかかる時もあり、

半日の仕事になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのガソリン価格が軒並み下がりました。

2011年08月31日 | その他

新しい首相になってから初めて、目に見える効果が出てきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

政府は8月26日、燃料価格安定化のための石油基金「オイルファンド」に対する製油所負担金の削減を決定。

 このため、、燃油1リットル当たりの負担金・付加価値税(VAT)は、軽油で3バーツ、オクタン価91のガソリンで7・17バーツ、オクタン価95のガソリンで8・02バーツ削減されることになった。

 これ措置に伴い、27日により軽油とガソリンの小売価格が引き下げられるが、バンチャク・ペトロリアム社は一足早く26日夜から1リットル当たりの価格をオクタン価91ガソリンで34・77バーツへと7・17バーツ、軽油で26・99バーツへと3バーツ値下げした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これに伴い、私がいつも使っている、ガスホール91も32.3Bくらいまで下がって来ました。

ガソリン91は日本で言うレギュラーで、ガソリン95はハイオクです。ここに、エタノールを10%混ぜたのが、ガスホールです。

今では、ガスホールばかり入れていますが、もう、約5年入れていますが何の問題もありません。CO2の排出量が下がると、地球に優しいガソリンとのことです。日本は何故採用しないのでしょう? エタノールが高いのでしょうか?

タイはBTSがどんどん延長しており、車も少なくなると思っていましたが・・・いやいや・・渋滞はどんどん酷くなるいっぽうで・・・・

タクシーが多すぎますね!バイクタクシーも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする