タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

タイバーツが・・・両替

2011年09月29日 | その他

今タイでは日本円が留まるところを知らないように・・・バーツへの両替が高くなっています。

両替レートは下記にあります。日本からタイに初めて来られる方は、たまに、日本の飛行場の両替で円とバーツに替えておらるれる方が

おりましたが・・・両替の人はそっと教えてくれれば良いのですが・・・バーツのようにタイとラオスやカンボジアの一部でしか使えないお金は

日本で両替したらぐっと率が悪くなるのですが・・・

http://thailand.ryogae.com/

日本からタイに来てゴルフをされる方にとっては、G.Fがどんどん安くなっております。タイでバーツで給料をもらっている私には関係ないですが・・・しかし、私も年2回は日本へ定期的に帰っており・・・

バーツを円に替えると、非常に少なく・・・今は両替したくない時期です。

先日、日本へ帰られた方が言われていましたが、タイの銀行に定期預金をすると、半年で3.5%の利息が付くと、年で計算すると7%にも

なります。私は普通預金だけですが・・・その場合は0.1%のようです。この差は大きい。

定期預金に切り替えねば・・・

私はあまり、日本円からバーツへの計算はしないのですが・・・

上記の両替は円とバーツですが・・・・円をドルに替えてきて、ドルをバーツに変えたら、同じなのでしょうか?

どちらが得なのしょうね?

お金持ちはさらに、お金持ちになるのがタイの銀行の仕組みでしょうか???

たとえば、300万Bあれば、年間7%ですから、21万Bの利息が付きます。5年で400万Bを超える計算です。

いつまで、続くのでしょう????

内の会社は輸入が60%くらいですから、ドルで売りますので、タイバーツとドルのレートが悪く、競争力がありません。

昔のように、1US$;38Bくらいになれば、一気に赤字から黒字になるのですが・・・

このレートでは年末はタイで過ごした方が良いかも・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日(土)はロイヤル・レイクサイドでJALコンペの予選会に参加します。

2011年09月29日 | バンナー地区

毎年この時期になるとJAL主催のコンペ予選が、このロイヤル・レイクサイドで開かれています。

去年は、改修のためなかったと思いますが・・・・

今年は、4月にリニューアルされて、相当難しくなったと聞いていましたが、まだ、行っていませんでした。というのも、クラブハウスや食事が不完全だったので・・・少しまっていましたが・・・

以前は蚊が多く、キャディは蚊よけの塗り薬を持っていましたが、リニューアルで相当少なくなったようで・・・昼間はいないでしょう!

昼間の蚊にさされたら、危ないと言われています。

グリーンも硬くなって、砲台となり、相当難しいと聞いております。こればっかり自分で経験するしか判りませんから・・・

私もこの予選会に今年3回目の挑戦となります。これは、9月4日から10月30日までの各週で参加を応募された中で、Wぺリアだと思いますがトップ10の方が本戦に参加できると言うものです。

どうせ、ゴルフをするのですから、予選会に参加して・・・もしかしたらを期待して・・・・

今年は、チャリテイコンペで、100Bの寄付が参加条件となっているようです。

この予選会には期間中であれば、何回も挑戦できます。まあ、Wぺリアに強ければ良いのですが・・・

雨期ですが、午後からの安いゴルフを予約しました。運が良ければ・・・雨は降らないでしょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする