タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

カビンブリでのランチ

2018年01月18日 | カビンブリ地区

いつも、カビンブリのランチは会社の外で食べていますが、最近は、殆ど決まったところで食べています。

1.ヨンパーン (バンコーで一番大きいレストラン)

2.クイテオ (ガオラオにご飯を入れて)

3.イタリアン(Risotto) ピザかスパゲティとサラダ

4.カオマンガイ

5.日本食(タケダ)

6.ベトナム料理

去年の暮れに、バンコー内にあったイタリアンレストランが移転のため、現在はクローズしており

ここの、ピザやスパゲティは好きです。

1月26日に日本食レストラン(タケダ)の近所にオープンするそうで・・・

バンコーにあったレストランは店内が広く、お客さんが沢山来た場合は良いのですが・・・少ないと家賃も高いので経営が

難しいのではと思っていましたが・・・

内のタイ人、イタリアンは好きでないと・・・・誘っても行きません。

 

今度は、もう少しこじんまりとした店内になっていると思います。ファランがメインですが・・・

 

今日は、それで、カノムチンをバンコーの市場で食べました。

昔はバンコーにも、カノムチンだけのお店がありましたが、決してそんなに流行るものではありません。そのため、長く営業は

できなく・・・閉店しました。そうなると、無性に食べたくなります。

流行っているのは、カオマンガイのお店ですね!

会社の食堂にも、時々ありますが・・・食べたいときにないので・・・・

それで、市場なら必ずあります。4軒くらいのお店が並んでおり・・・こんなところで、座って食べている日本人は

私だけでしょうが・・・・

バンコクでは、食べたいときシーコンスクウェアに出向き、フードコートで食べます。

時には、スーパーで買って、掛け汁は自分で作って食べますが・・・夕食を炭水化物抜きにしていますので

バンコクで作ることもなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをします。

2018年01月18日 | アユタヤ地区

1月20日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをします。

アユタヤゴルフ場とラチャカムゴルフ場は非常に隣接したところにあります。

出来た時期も同じくらいです。アユタヤゴルフ場2009年です。 ラチャカムゴルフ場2006年となっています。

人は、ラチャカムとアユタヤゴルフ場が似ていると言いますが・・・・私にはあまり、それを感じません。

どちらが、好きかと言うとラチャカムの方が好きです。何故? 雰囲気が好きですね!

 

私がゴルフを始めたのが、2008年ですから、私が始めたくらいのときに出来たゴルフ場です。記憶では、当初はG.F1200B

くらいだったと思います。そのためか、割と行きましたね!

先月もアユタヤゴルフ場に行きました。連続のアユタヤです。

 

割と90切りができ易いゴルフ場だと思います。大叩きしなければ・・・・

今年の初の90切りはアユタヤゴルフ場の予感がします。

 

ここは、歩きでも5人打ちできるゴルフ場です。聞いた話では、一人でのラウンドは不可能なようで・・・

 

今回予約は2組しており、現在までの参加者は7名で、3+4名でのラウンドとなりそうです。

毎回違ったゴルフ場でラウンドしたいと思っていますので・・・飽きなくて良いです。

 

今日も、DRで練習して、自信を付けて、気力をもって望みたいと思っています。

そして、良いキャディに当たりたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする