我が社の不景気な状況から最近はガソリンはCNGガスを使うように心がけております。
昔はタイのガソリンもガスホール91が38B/Lくらいまで上がったときは、CNGガスを良く使っていました。
しかし、25B/Lに落ちてから数年間はCNGガスを使わなくなりました。
我が社の経営状態が良くないことから、私は率先して、CNGガスを入れ始めました。
幸いにも、カビンブリ工業団地の近くにCNGガスをチャージするスタンドがあり、8基あり、殆ど待たずに入れることが
可能ですので、
月曜日、BKKからカビンブリに行き、お昼にCNGガスをチャージして・・・ホテルから会社の往復を金曜日まで、
約200km 走りますので丁度、CNGが無くなります。
それで、金曜日のお昼に、再度、CNGガスを入れて、BKKに戻ります。BKKまで、約170kmですので、殆ど使い切ります。
BKKでは、スワナプーム飛行場の近くにCNGガススタンドがあります。ここのスタンドは30基くらいあり
いつ、行っても、直ぐに入れてもらえますが、わざわざ、そこまで出向いて入れる気になれません。
今は、会社のお金で入れていますので・・・ワザワザ出向きませんが・・・
自分で支払うなら、入れに行くかも???
他のCNGガススタンドは車が行列して待っていますので・・・入れる気になれません。
ラムルッカにも、空いているCNGガススタンドがありますね!
CNGガスを満タンにすると、約160B これで、200-220km 走ります。