タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

CNGガスを

2018年01月23日 | その他

我が社の不景気な状況から最近はガソリンはCNGガスを使うように心がけております。

昔はタイのガソリンもガスホール91が38B/Lくらいまで上がったときは、CNGガスを良く使っていました。

しかし、25B/Lに落ちてから数年間はCNGガスを使わなくなりました。

 

我が社の経営状態が良くないことから、私は率先して、CNGガスを入れ始めました。

幸いにも、カビンブリ工業団地の近くにCNGガスをチャージするスタンドがあり、8基あり、殆ど待たずに入れることが

可能ですので、

 

月曜日、BKKからカビンブリに行き、お昼にCNGガスをチャージして・・・ホテルから会社の往復を金曜日まで、

約200km 走りますので丁度、CNGが無くなります。

それで、金曜日のお昼に、再度、CNGガスを入れて、BKKに戻ります。BKKまで、約170kmですので、殆ど使い切ります。

 

BKKでは、スワナプーム飛行場の近くにCNGガススタンドがあります。ここのスタンドは30基くらいあり

いつ、行っても、直ぐに入れてもらえますが、わざわざ、そこまで出向いて入れる気になれません。

今は、会社のお金で入れていますので・・・ワザワザ出向きませんが・・・

自分で支払うなら、入れに行くかも???

他のCNGガススタンドは車が行列して待っていますので・・・入れる気になれません。

 

ラムルッカにも、空いているCNGガススタンドがありますね!

CNGガスを満タンにすると、約160B これで、200-220km 走ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

2018年01月23日 | アユタヤ地区

1月20日(土)アユタヤゴルフ場でゴルフをしました。

この時期、どこのゴルフ場も韓国人が一杯・・・韓国人優先とも取れる、アユタヤのマーシャルの対応でした。

それだけ多くの韓国人が来ており、我々のスタート時間が来ても、まだ、韓国人が待っています。

定刻時間を約10分過ぎて漸くスタートです。この日のキャディは目つきのするどそうなキャディでした。全く、話もしませんでしたが・・・

 

90切りを目指して望んだ、最初の10番ホール、DRはフェアウェイに・・・残り120Yを8Iで・・・これが、左のバンカーへ

この日は、バンカーショットが全部オーバー・・・それが、先が池でした。 短いパットも外して・・・トリスタート・・・

もう、90切りどころではないゴルフ・・・

11番のショート、26Wで打ったら、今度は、右のバンカーへ、SWで出すも大きく・・・先の池に・・・7打も打って

2ホールだけで、+7 完全に終わっちゃいました。

パットも入らない・・・キャディの言う通り打っても・・・どうにも悪循環。パーなしのINでした。

結局INは53.

 

OUTに移動して、

3番のショートでパー

4番のミドルでパー

5番のミドルでパー

7番のショートでトリ

結局、OUTは45 でトータル98.

前回12月は83でラウンドしたのに・・・

泣けてくるようなスコア・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする