タイに来て10日が経過しました。楽天モバイルのローミングは2GBまでフリーです。ホテルでは、Wifiに切り替えており
この10日間で使ったローミングは0.5GBです。今月は残り13日、十分2GB以内に収まりそうです。
2台目の携帯電話は、殆ど使わず、2GBを超えたら・・・のために、準備していましたが・・・必要なかったかも・・・
ただ、必要だったのは、タイの携帯電話番号でした。銀行で通帳を更新するときと、カードの更新の時に必要だった。
まあ、適当な番号でも良かったようですが・・・
次回来るときは、ローミングだけにします。
昨日は、カビンブリからバンコクに戻ってきましたが、金曜日と言うのもあって、混んでいました。
Google Mapで推定時間を検索したら、3時間21分でした。すべてその道を通りませんでしたが、3時間で到着。
チャチンサオから、バンコク行く道で3001号線がありますが、この道は以前、アップダウンの多い、凸凹道でしたが、良くなっていました。
モータウェイを通る必要も無くなりました。
バンコクから、カビンブリ行く道でチャチンサオで大幅な工事をしている所が全く動いていなく・・・これは、考慮しなければ
なりません。
昨日は、帰る途中で昔必ず寄っていたマンゴー村で、馴染みのマンゴー屋に行ってマンゴーを100B(4個:サービスしてくれた)買いました。
以前、沖縄の方からマンゴーの木を頂いて、それをこのマンゴー屋の人に渡して育てて貰っています。
その近況を聞きたくて寄りました。確認したら、木は大きくなって身を付けたと、しかし、粒が小さく・・・この土地に合っていないのかもと・・・
まだ、7個のマンゴーしかなっていないと・・・・
それでも、甘くて美味しいと・・・外も中も少し赤身掛かっていると・・・そう、それが、沖縄のマンゴーです。
新しい道路が出来て、工事中のため・・・このマンゴー村が分かりづらくなりましたが、昨日は、その辺りでゆっくり走って・・・
当然、私のことを覚えてくれていました。3年半ぶりでした。会えて良かった。