チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイへ観光に来るパターンその1

2013年01月20日 | チェンマイに暮らす日本人

 タイ・ブログランキング

日記@BlogRankingにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

お早うございます。

今日も快晴のチェンマイ市内。

 

 

朝7時の気温は16度と昨日よりも涼しい朝を迎えました。

 

 

息子ですが、もうすっかり元気になりましたよ。

本当、子供の回復の速さには驚かされますね。

 

 

昨日は、バンコクに行っていた、双子ちゃん家族が帰ってきまして

久しぶりに双子パパとビールで乾杯。

 

 

息子は風邪をひいて熱を出していたが、双子ちゃんは元気そのもの。

バンコクへは寝台車で行ったようで、双子ちゃんには良い思い出に

なったでしょうね。

 

 

さてさて、相変わらず日本からの観光ラッシュが続いているチェンマイ。

 

 

毎日、始めて見る日本人のお客さんがお母ちゃんのお店に来ています。

 

 

昨日も5人ほどの愛知県から来たグループの方と話を

しましたら。

 

 

日本からチェンマイへ観光に来るパターンとしていくつかあると感じた。

 

 

多いのが、チェンマイへ先に来ている知人を訪ねての

「知人を訪ねて観光」 。

 

 

このパターンが意外に多い。

 

 

昨日の愛知県のグループの方もそうだった。

 

 

先の来ていた、先発隊のご夫婦は3ヶ月のチェンマイ滞在だという。

 

 

そして、後から来た後発隊の方たちは、1週間くらいの予定だそうだ。

 

 

先発隊は、去年に続き2度目のチェンマイ滞在。

 

 

そして、後発隊は皆さん チェンマイ初訪問。

 

 

こんな感じの 「知人を訪ねて観光」 も少なくないようです。

 

 

この時期、チェンマイを訪れている方達は、皆さん片手に地図

片手にカメラ、そして珍しそうに街並みを眺めています。

 

 

そんな人達を見ると、新鮮でいいなあ~と思うお父ちゃん。

 

 

チェンマイに来るのは初めてという方がこに時期には多い。

 

 

この中から、何人かの人はチェンマイが気に入って

また、来年来るかもしれない?

 

 

こうやってリピーターの方が増え、ロングスティーへと

つながってゆくのでしょう・・・・・ネ。

 

今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね! 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの三つもご協力を。 

 日記@BlogRanking  にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

ありがとうございました