今日は朝から雨のチェンマイ市内、午後になってやっと
雨が上がった。このところさすがに雨季だけあり雨がよく降る。
あさの運動も雨のため中止に。
雨が上がった隙に日本総領事館へと出かけた。
数日前に、教科書配布の連絡がありそれを貰いに
行って来た。
家から領事館まではバイクで10分とかからない。
空軍基地の中を通らせてもらい、チェンマイエアポートに出られる。
領事館はすぐ近くにあるのでホント大助かりなんですよ。
いつものように入り口でセキュリティーチェックを受け室内に
入った。先にいた2人の日本人と、タイ人が1人いただけで
待つこともなく教科書を貰った。
全部で3冊である。
「こくご 一下 ともだち」 「ずがこうさく 1 下」 「新しい生活 下」
以上が配布を受けた教科書だ。
息子が学校から帰ってきたら、きっと喜ぶだろうな。
ひらがなとカタカナは読み書きできるが、漢字がまだ
すべては覚えていない。
こんどの教科書には、覚える漢字がかなり多くなってきた。
日本語って、漢字を覚えないとわからないのでホント難しい。
ひらがなかカタカナだけで統一してくれると簡単で
ありがたいのだが、そうはいかないのだろうか。
教科書の配布を受けて、同時に次回の配布の手続きも
してきた。来年の2月頃の配布になるらしい。
今日はここまで・・・・・。
皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!
もう一押しこちらの2つもご協力を。
ありがとうございました