とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

懲りない人😅

2024-06-23 23:08:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は目黒のヤマハまでグレードを懲りずに受験してきました

でも前回受験したのはピアノ演奏で、今回は指導グレード

指導グレードは実技と筆記の二本立て

初見の楽譜を無伴奏で歌ったり、和音を考えて弾き歌いしたり、違う調に移調したりの実技

混声四部合唱の楽譜を書いたり、聴いた曲を楽譜に起こす聴音や、虫食い楽譜の残りを作曲したりする筆記…

前の級の時の筆記は満点の項目もあったのですが、それはン十年前の話

指導者用のグレードは5〜3級あり、ピアノ演奏・エレクトーン演奏・指導の3種を死ぬまでにトリプル3級取りたいのですよ

ま、ご存知の通り私はビビりでチキンで小心者なので試験はド緊張で大変なのですが、先生と呼ばれている以上、立派な先生になりたいのですよ



と、説得力ないですが…

今日はピアノの先生が貸してくれた過去問題集と、アタマが冴えるようにダンナさんが買ってくれた


 
ラムネをお守りに持って行きました

ラムネはドラマ「イップス」でバカリズムさんが食べているのです


不安要素は他にもあり、目黒受験の時はトラブルが多い

西武線が台風の影響で遅れたり、山手線が人身事故で止まったり…

今日も大雨で心配だったので、早く着きすぎて会場に入れず


コンビニのイートインスペースで時間調整

ま、遅れなかったからよかったです

集合は9:45で終わったのが15:10

待ち時間が多いのはしょうがないです

受験者は5人いたけど、全科目受験は私ともうひとりだったみたい

3級受験は初めてですが、とりあえず何かしら合格ラインに達していれば追試できるので、今回はそれが目標です

だって実技で褒められたのは声の大きさだけ

裏をかきすぎて、伴奏付けで簡単なミスをして、ひねくれた?転調の所は「よくわかったね」って言われたけど、実感がないし(まぐれ当りです)

ま、試験後は飽きずに恒例の



寄生虫館ですよ



雨が止んだせいか、激混みだったので



入り口の案内文と


正面の写真を撮って、2階に行ったらもっと混んでて

癒されない

こちらは無料で入れるので、いつも募金するかグッズを買うかするのですが、とにかく頑張ったご褒美に



標本瓶Tシャツを買ってしまいました〜



あと定規…今日楽譜を書くのに定規がなくて、ペンケースに入るサイズだったので…って追試対策


さて、寄生虫館で癒されなかった私…



駅前のスタバに行きました

筆記試験は楽器なしで記譜や作曲するので、アタマが疲れるのです🌀


さて、また明日から頑張ります

昨年ピアノグレードの帰りに、Tシャツと同じ柄の手ぬぐいを購入した記事を貼っておきます

記事にもあるように、三味線の滑り止めで膝に乗せて使っています

そして…

サボりたい、ダルいみたいなことを言ってますが、この翌日にダンナさんのコロナ感染判明、今思えば私もすでに移ってたのかな?と思えた体調でした

皆さんもお気をつけください

癒しを求めて… - とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

こんばんは皆さんお変わりありませんか?今日は曇り→雨寒いけど、潤いに感謝ですさて、今日は朝から目黒のヤマハに行ってきましたヤマハの総本山この威圧感ピアノのグレード...

goo blog

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弾いてみました🎵 vol.164 タイムパラド... | トップ | 月刊エレクトーン🎵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2024-06-24 07:31:15
色々と頑張っていますな~
良い結果が出ますように(^人^)
ラムネ菓子が好きで良く食べていたな~
子供の頃を懐かしんで食べてみようかな?
返信する
Unknown (tictac-music)
2024-06-27 12:00:41
せしお様コメントありがとうございます!

私もラムネ好きでした😊

バカリズムさんはドラマで手に取った山盛りラムネをボリボリしていて憧れましたが、やっぱり一粒ずつ食べちゃいました😅
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。