とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

やっぱりね👍

2024-06-21 23:23:00 | グルメ
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

東京は梅雨入り、初日に大雨

頑張って楽器店に行きましたよ、ダンナさんの運転で

三味線と声楽はひと月後に発表会

と言ってもレッスンは月2回なので、今日を含めて3回…

三味線はもっと確実に押さえる場所を覚えなければならないし、声楽もイタリア語の歌詞を覚えなきゃいけないし

歌は覚えていったつもりでしたが、

ボロボロでした〜

ピアノの発表会はさらに2週間後、明後日のテスト勉強ばかりでほとんど練習できてません

先生、明後日の夜からがんばります


そんな私の金曜の癒しは


やっぱりスタバ〜

おいしそうな茶色〜

期間限定だったほうじ茶&クラシックティーラテが定番メニューに

今はタンブラー利用でカスタマイズ無料なので、ホイップを乗せてキャラメルソースもかけてもらいました

そしてお隣さんは、



きのこのキーマカレー ホットトルティーヤ

このところお食事物を食べてなかったので、やっと食べられた〜

気になっていたし、店員さんに勧められていたやつ〜

何せ私は以前タニタ食堂のカフェで

「たっぷり野菜の雑穀米キーマカレー」

という名のポークカレーを食べさせられて

ポークなんて名前にないし、メニューの写真に野菜の説明はあるのにルーの説明はなし

その上、HPのアレルギー表は「調整中」で機能しておらず…

っていう怖い出来事があったのですよ

今回も新発売の話を聞いてからすぐにアプリでチェックしたら、さすがスタバさん、アレルギー表はあるし、

お肉入ってないし

「フィリング」って書いてあったけど、アレルギー表から判断するに、入ってたとしても大豆ミートね

お肉には✖️がついてました

そして安心して、おいしく頂きましたとさ

キノコも好きだし、また頂きたいです

雨のせいで店内も空いていて、店員さんとたくさんお話できて楽しかったです

髪の編み込み、ラプンツェルみたいって言われちゃった〜


そうそう、アレルギー話

先月吉祥寺に行った際に、よく買うお惣菜屋さんで



えびと蓮根餅の湯葉何ちゃらを買ったのですが、ちゃんとプライスカードにアレルギー食材も書いてあって

エビと蓮根が好きな私としては「豚肉」って書いてあったけど、どうしても食べたい…

店員さんに

「肉はつなぎ程度ですか?ガッツリひき肉として入ってますか?」

って聞いたら、本体にはなく、あんかけの方にエキスが入っているだけだそうで

あんでもきちんと書いてあるのも嬉しいし、パート店員さんでもスラスラ答えてくれたのも感動しました

タニタでは「たぶんトリ」って言われたので

やっぱり好きなお店には理由があるのね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする