とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

6月だけど4月😊

2024-06-01 21:18:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

今日は体調不良で2人お休み、胃腸炎が流行っているようなので、皆さんお気をつけください


今日は以前言っていた2人目の「カミナリ要員」にカミナリ落として、すぐ仲直り

理解してくれてよかったです

でも別の保護者の方に「あれ?」と思う事があり、教育的指導

こどもの前で注意されたくないだろうに、気づかないんだなぁ、気の毒だなぁ、常識ってなんだろうなぁ…とモヤモヤが残った週末となりました

そう、生徒ちゃんはいい子なの、私の話を聞いてくれるから

常識ない親が「何でダメなんですか?」って聞いてくるから、心の隅に住んでいる昔の私が

【自分のアタマで考えろ!
そんな事もわからないなんて、よく社会人やってるな!(心の隅、オブラート五層構造で)】

と口には出さずにしまって(大人なとみのん)

作り笑顔で口では

「申し訳ありません、ここは教育の場なので」

と、冷静を保ちつつ、また心の中で

【生徒に音楽を教える場で、親に常識教える場じゃないんだよ

と、悪のん…

あ〜、今日も毒吐いてしまった

とみのん、裏アカ作った方がいいですか?

たぶん作っちゃったら、そっちの方が面白くなりそうですけど


さて、気を取り直して

昨日は練馬区主催の



認知症サポーター養成講座を受講してきました

店頭に貼るステッカーを申請、まだ届いてないけど教室のHPには「練馬区認知症サポーター」の肩書きをプロフィールに付け加えました

とみや音楽教室、こどもから大人までいらっしゃいませ、です



さて、観光案内所では


マンガ「四月は君の嘘」のキャラクターが並んでいて、


クリアファイルを購入


左の桜の方はおそらく限定モデルで残りわずかだったと思います


ステキなえんと…そう、煙突

光が丘公園から見える清掃工場の煙突ですよ



昨日ネタにしなかったのは、写真を探していたからなのですが、



桜と撮れたのは建設中だったり、



つぼみだったり

アングル的に公園の反対側から見た景色なので、来年同じアングルで撮ってきます


講座を受けた施設から近い練馬文化センターは、



これまたアングル違うけど、藤和ホールと違う名前で何度も出てきます



観光案内所でもらった冊子はロケーションマップ



練馬区の地図と聖地巡礼スポット



ほら、クリアファイルのイラスト載ってる



…ウチの近くにもあるけど…踏切

…みます?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする