こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は春休み中という事で、教室はお休みを頂いております

朝は新番組

「らんまん」

植物学者の牧野富太郎博士がモデル、高知出身ですが晩年大泉学園で過ごされたので

時々邸宅跡の牧野記念庭園にお邪魔しておりますが、これから楽しみな朝になります

さて、今日は休みを利用して片付けをしたり楽譜を書いたり…
やりたい事はたくさんあったけど、とりあえず今日は

カレーを圧力鍋で作って、あとは
録画1本とパソコンで書類作ったりと
…結局教室です

ブログの記事だって、「らんまん」の事をもっと書きたいし、昨日行った

神代植物公園の事も3回シリーズくらいで書きたいし(また200枚も写真撮ってしまった
)…

でも…
やはり音楽をやっている人間としては坂本龍一さんがお亡くなりになったのがショックです。
兄の影響でYMOからスネークマンショーなども聴いていて、変わった小学生でしたが


教室にはCDが7枚ありました

YMO時代のLPは実家か兄か…
仕事用に映画のサントラを多く聞いてました

右下のHeart beatは1番聞いたかも?
大学の頃通っていた舞踏のワークショップの師匠が戦メリに出演されたので坂本氏とも交流があったようで、ウォーミングアップのBGMが当時発売されたばかりのHeart beatだったのです

今日はパソコンしながら、BGMでずっと聴いていました

音楽だけでなく、いろいろな活動をされて世界に影響を与えた素晴らしい方だと思います

以前、
MERRY CHRISTMAS MR.LAWRENCE
を弾いたのがもう2年前、vol.23でございます

オーディオインターフェイスもなく生録音で、通行人の話し声やピーポーの度に弾き直して苦労してましたな

時計が21:45て

今聴くと新たに撮り直したい感じですが、とりあえず敬意と追悼の意を…
坂本龍一さんのご冥福をお祈りいたします