散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

メダカの移動(冬の準備1)

2006-10-14 16:23:50 | 水槽の生き物
冬には水生植物が枯れ、メダカは底にたまった枯れ草等に隠れて冬越ししますので、今日は思い切って水生植物は睡蓮の鉢だけのプランタのメダカを移動。

睡蓮の鉢が入っているだけですので、冬場は底のヘドロの中か、鉢の陰に隠れるしかありません。
メダカの活動も鈍って来ているようなので、今のうちに移動する事にしました。


移動先はこちらのプランタです。
ナガバオモダカがしっかりと根を張り、すきまにミズトクサが生えている状態でおそらく冬を迎えてもメダカの隠れる場所(静かに冬の寒さに耐えられる場所)が確保できるハズです。
世代的のも初期のメダカが入っているので若返りの意味でも移動させる場所としては最適。
これだけ草が生えていますので卵を取り出すのは不可能なので自然繁殖に任せている状態で本当に1世代目のメダカのみなのかも不明です。


こちらはメダカを網ですくい終わった後のプランタですが、捕獲の大変さを物語っていると思います。
網をいれるたびに水が濁りましたが、緋メダカの色を目印に網を入れると緋メダカと一緒に黒メダカも捕獲成功。
一匹だけ捕まえたつもりが、7、8匹も網ですくえてたりして驚きつつ作業しました。
すくったメダカはすぐプランタに移動しなければと思っての作業のため移動中のメダカの写真はなしです。


無事に20数匹のメダカを移動した後にメダカのプランタを撮影。
空いたプランタはきれいに洗って睡蓮をもどし、来年の稚魚用にする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻海老ジャンプ

2006-10-14 11:06:16 | 水槽の生き物
今朝、メダカの餌をやっていて、ふと掃き集められていたゴミを見るとその中に・・・。

藻海老です。
プランタ内で×になっていたのを家人が見つけて取り除いたのかと思い(色がピンクに変わっていないので不思議とは思いつつ)確認しますと『今朝、掃き集めただけ』との事。
という事はプランタから飛び出たのでしょうか?


掃き集められた後ですので正確な落下地点は判りませんが、少なくともプランタからは30センチ以上は離れてますし、間にはホトトギスの鉢が置いてありますので、枝の間をすり抜けたならともかく、飛び越えたとしたらプランタ水面から20センチ以上は飛び上がった事になります。
驚きのジャンプ力
もう少しづれていたなら手前のプランタに移動できたのに
何かに驚いたのか、気分転換に跳ねてみたのかは不明です。


同じプランタ内のドジョウです。
寒くなって来て冬に備えてでしょうか?
メダカの餌を食べに水面近くまで上がって来ていました。
オオカナダモのプランタは隙間があり、メダカや藻エビ、ドジョウが水面近くに寄って来た時には良く見る事ができ、来年もこの環境を維持していきたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする