散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

3週間目のタニシ

2007-08-25 16:45:41 | 水槽の生き物
手間が掛からず、プランター内の藻を餌にマイペースで暮らしているタニシです。
ヤマトヌマエビはまだ、メダカが近づくだけでさっさと姿を消してしまう中、悠然とプランタ内の土の上や側面を這いずり回っています。
こんなにきれいに側面の藻を食べてしまうと餌をどうするのか気になる所ですが適当に何か食べて生き続けるのではないかと思います。
まったくの手間入らずのタニシ君は今日ものんびりしております。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトヌマエビ

2007-08-25 14:59:44 | 水槽の生き物
メダカのいないプランタに放したヤマトヌマエビです。
何を餌として食べているかは不明ですが、特に餌を与えていませんが、生きております。
普段はオオカナダモに隠れて姿を現しませんが、メダカの餌をついてで与えた所、姿を現しました。
エビ用の餌を与えた方が良いのか、外に放置しているプランタなので自然発生しているプランクトンを食べていて大丈夫なのかは良く判りませんが、ボウフラが発生していることからボウフラは食べないようです。
ボウフラ対策としてメダカを放流するか検討中です。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫がねぇ

2007-08-25 14:32:48 | どうでもいい話
ツマグロヒョウモンの幼虫は今年はあまり目につかず、久しぶりに香りスミレの場所で発見。
見つけたのがこれ一匹ですので、このまま放置しても昨年のように丸坊主になる事はないと思いますのでチョウになるのを見守って行きたいと思います。
アゲハの幼虫は次から次へと卵から孵っているようであちらこちらに幼齢のものや終齢を迎えている幼虫がいます。
門扉や門柱には蛹が3つ。
その内の一つは蛹になって3週目ですので蛹のままで終わってしまったようです。
オオスカシバの幼虫は大量発生しており、クチナシの葉が食べられてなくなるのは時間の問題。(7匹発見!
写真右くらいの小さいうちは柔らかい新芽しか食べられないようですが、終齢を迎えかなり大きくなると固い葉をムシャムシャと食べています。
一番大きいのだけ残して駆除する予定。
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする