散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

憂さを晴らすわけではないんですが・・・。

2006-11-26 16:02:02 | 日記
デジカメが故障してもう一つのデジカメを思って散歩にでも出掛けようと思ったら記録メディアのエラーで使えず、ビデオカメラはバッテリーを充電しなければ使えないので急いで充電して、自転車に乗って出掛けてみれば、途中でパンク。
修理しようにも道具は持ってないし、自転車屋は近くになし。
仕方なく自転車を押して帰宅。
いつものように遠出をしてパンクではなかった事が不幸中の幸いと思いながらも次々に身の回りで故障して動かなくなるのが不快。

こんな日は大人しく家にいるのが一番と決め込んでWebサイトを見ていると量販店のサイトでキャノンの複合機プリンタが安く売っているのを発見。

今使っているエプソンのPM-950Cに対して不満はないんですが、(年賀状くらいしか印刷してない)そろそろ新しいプリンタが欲しいと思っていたのと、今持っているスキャナーはエプソンのGT-7600SでCCD方式ですが、接続がSCSIで今のMacOSではサポート対象外となっているため未使用のため新しくスキャナー単体で買うよりオールインタイプの機種が発売されて何年か経っており、問題もないだろうと思い、メーカーサイトで性能を調べて注文。


キャノンとエプソンを比較した場合、Macのドライバー対応を考えるとキャノンの方が良さそうと言う事とMac対応の歴史から来る安心感からキャノンを選択。

次に機種選択ですが、候補は3機種。
MP960、MP810、MP600です。価格面や売れ筋としてはMP600だと思いましたが複合機なのでスキャナー機能にも拘り、読み取り深度のあるCCD方式のMP960、MP810に絞り込みました。
(ガラス面にぴったりと着けたものをスキャンするならばCISのMP600でもOKですが、立体物をスキャンするならばCCD方式がお勧め)
楽しみ方としてデジタル昆虫図鑑の作り方を参考にしてもらえれば判りますが、デジカメではピントを合わせ難いもののデジタル画像化に便利に使えそうなんです。

MP960とMP810の違いはインク数(7と5色)と価格。
価格差3千円でMP960は16%ポイント還元、MP810は10%ポイント還元。
なんとなく、どうせなら良いのが欲しいと思いMP960の購入を決定。

さて、今あるプリンタとスキャナーはどうしよう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大捜索

2006-11-26 13:32:25 | 日記
デジカメの修理依頼に保証書が必要なので買った時のデジカメが入っていた箱をとっておいたのでその中に入っていると思っていたらケーブル類の付属品は入っているものの肝心な保証書が入っていません。
捨てるはずはないので紙類を挿しているボックス数個を開けて確認作業です。
一つ目なし、二つ目もダメ。
途中、旅行に行った際にもらったパンフレットを見入ってしまい時間をつぶしてしまいながら3つめのボックスを探しますと最初に買った時の領収書を発見
いざとなったらこの領収書で勘弁してもらおうと思いながら領収書があったなら、保証書もあるハズと思い探すと見つけました。領収書
購入日と販売店のゴム印がついてあります。その他の自宅住所を記入していつでも送付出来るよう準備完了。
昨日、Webで申し込んでおいた修理依頼は受領通知のメールが届いていますので後は発送用の箱が届いたら返送するだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県長岡駅、松茸めし。

2006-11-26 12:20:12 | 昼飯
近くのスーパーで駅弁・空弁大会を開催しており、本日の朝食兼昼食は駅弁。
チラシの写真と比較するとそれぞれの具は一回り小さくてガッカリ。
ご飯は柔らかく、寒い今の季節冷たく感じます。
松茸の名前に惹かれて買ったんですが、やはり旅先で現地で買って食べるから美味しいのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理申し込み終了。

2006-11-25 21:33:28 | 日記
ほぼ毎日持ち歩き、なくてはならない存在となっていましたリコーのデジカメGR-デジタル。
故障して使えないとなると明日以降の写真撮影に影響が大である事はいうまでもございません。
ビデオカメラや携帯電話、以前使用していたデジタルカメラと代替の物はあるのですが、撮影時のシャッター速度や画質、持った時の質感は代用品ではどうしようもありません。

リコーのサイトで修理の申し込み受付はどこか探した所、修理申し込み(たくはいサービス)というのが見つかりましたのですぐさま申し込み手続き。
梱包材を準備してくれて、保証期間内であれば無償はもちろんの事、運送費も負担してくれるなんてモンです。
ただ、申し込みをしていて問題になったのは、保証書。
どこかにあるとは思うのですが、ハッキリ言ってどこかにポイっ状態です。
連絡が届くまでに探さねばと思うのですが、さて何処を探しましょうか?

修理しないと晴れた日の昼間だけ咲くオキザリスの写真が撮れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩で観光 -金沢文庫、称名寺-

2006-11-25 20:14:49 | 散歩
京浜急行金沢文庫駅から歩いて20分程度の場所にある称名寺が今回のお散歩コース。
007称名寺国指定史跡『称名寺境内』
称名寺は金沢山(きんたくざん)称名寺と号し、真言律宗の別格本山として西大寺末の律院で本尊には木造弥勒菩薩立像(重要文化財)が安置されています。
本寺は金沢北条氏一門の菩提寺で草創の時期は明らかにしていませんが、1258(正嘉2)年、金沢氏の祖と称されている北条実時が六浦荘金沢の居館内に営んだ持仏堂から発したと推定されています。

称名寺

001称名寺金沢文庫駅から所々にある案内表示を見ながら緩やかな登り坂を歩いて行き、道路左手に見えて来るのがこの赤門です。
1771(明和8)年に再建され、建築様式は四脚門、切妻造、本瓦葺(再建当初は茅葺)

002称名寺赤門をくぐり左右のお店を見ながら数分歩くと左手にあるのが、この称名寺塔頭光明院表門です。こちらは横浜市指定有形文化財(建造物)に指定されております。
建築様式は四脚門、切妻造茅葺、袖塀付で1665(寛文5)年建造で横浜市内の中で最も古い建造物だそうです。

003称名寺更にちょっと歩くと正面に見えて来るのが仁王門です。
1818(文政元年)年に再建され、建築様式は三間一戸の楼門、入母屋造、軒唐破風付、銅板葺(再建当時は茅葺)。
左右には木造金剛力士立像があります。

004称名寺005称名寺木造金剛力士像は神奈川県指定重要文化財。
口を開いている右側の像は『阿形(あぎょう)像』、口を閉じている左の像を『吽形(うんぎょう)像』といい一対で寺院の表門に配置されています。
一般的には仁王さまと呼ばれる事が多い。
阿吽(あうん)の呼吸といった言葉の語源。

020称名寺仁王門の左脇の入口から入ると見える景色です。
正面には池が広がり右手には朱塗りの橋が見えます。
入ってすぐにある解説板によれば、称名寺の庭園は、1323(元亨3)年に描かれた重文『称名寺絵図並結界記』によって伽藍の配置と完成時の姿を知る事ができるそうです。庭園は、金沢貞顕の時代の1319(文保3)年から翌年の1320(元応2)年にかけて造られたそうです。作庭には性一法師が携わり、青嶋石を使用した90数個の景石を中島や池の周囲に大量の白砂と共に配置することなどを指示し、その満々と水が注がれた苑池には貞顕から贈られた水鳥が放され、伽藍の美観の要とされる浄土庭園が完成。
南の仁王門を入り、池を東西に二分するように中島に架かる反橋と平橋を渡って金堂に達するこのような配置は、平安時代中期以降盛んになった浄土曼荼羅の構図に基づき造られた浄土庭園の系列にあり、時代的に浄土庭園の基本的な形態を残す最後のものとして、庭園史上高い評価を得ているそうです。

006称名寺前池に架かる反橋です。
残念ながら経年劣化による腐朽により閉鎖されています。
橋の上からの景色を写真に撮りたいと思っていたのですが、今年3月から通行は不可となったようです。
更にですが、平橋の方は腐朽が激しく撤去されてしまっていました。
030称名寺

鐘楼、金堂、釈迦堂です。
008称名寺009称名寺010称名寺
称名寺の裏山は『称名寺市民の森』となっており、ちょっとしたハイキングコースとなっています。
013称名寺北条実時の墓。
鎌倉幕府の第二代執権義時の孫で実泰の子。
政治面で活躍する一方、広範な分野の学問にも力を尽くし、現在の称名寺がある地に別業を開き金沢文庫の礎を築いた。

015称名寺更に奥に登って歩いて行くと山の頂上にあるのが『六角堂』です。
木々の間から金沢の海や、金沢文庫、横浜方面と眺める事ができます。

ここで一休みした後は登って来た反対側の称名寺庭園に戻り、県立金沢文庫の脇を通り駅に戻り帰宅。
今回のコースは何ヶ所も目的地(ポイント)を設定しなかったので時間を掛けてゆっくりと回ってきました。
ただ、非常に残念な事に撮影途中にデジカメが故障をしてしまい六角堂から以降の写真は携帯電話のカメラを利用となったため、六角堂以降のご紹介はなし。
明日以降の休日のブログに影響大
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の事態です。

2006-11-24 13:19:34 | 昼飯
駅周辺には食べ物屋がありません!
通りに面してコンビニが1軒あるのみです。
寒川神社まで歩けば店はあるかもしれませんが、時間に余裕がありません。
コンビニのオニギリ2個で235円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR相模線、手動開閉。

2006-11-24 12:54:13 | 日記
仕事で外出。宮山駅で待ち合わせ。
昼時になるのですが、茅ヶ崎駅ホームには食べる店がないようなので宮山駅周辺に期待。
ドアの開閉は手動、自分で開閉しないといけないので乗り過ごしが心配。
車内禁煙のアナウンスにローカル電車であると改めて思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫害

2006-11-23 17:57:44 | 日記
猫の縄張り争いによるマーキングの臭害が世代交代によりなり、猫被害も収まったと安心していたら、餌を与える人がいるせいか猫の繁殖が加速して今度は餌場への通り道となったため別の被害が発生。

子猫が飛び乗れる高さのブロック壁の下には球根が植えられており、伸び始めた草をなぎ倒してしまっています。
ちょっと見には判りにくいとは思いますが子猫の足跡です。
飛び降りたのか、落ちたのか、他の子猫とじゃれて遊んだのかは良く判りませが猫が球根の近くで動いたのは間違いないようです。
他には松の幹をつめとぎに利用してメダカのプランタに松の樹皮が多数浮かんでいたという被害もあります。
猫の通路を変更させる必要を考え何か対策を打たなければと言う事でホームセンターに買物に出掛けて来ました。
猫をかわいがる人がいる一方で猫の被害を受けて困っている人も多いようで、対策グッズも色々と売られていました。
猫が嫌いな臭いの液やスプレーもありましたが、縄張り争いの時に試してみましたが目立った効果もなく、雨が降れば効果なしと判りましたので今回は多少痛い目にあってもらい近づかないようにさせようとトゲトゲを購入。
トゲトゲの先端は素手で触るとちょっと効果はありそうです。
通り道のブロックに載せてしばらく様子を見る事にします。
もちろん、松の幹にも爪研ぎに利用した部分にひもでくくりつけてみました。
爪研ぎに関しては被害を防げそうな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢佐木町にある石碑。

2006-11-23 15:00:36 | 日記
昨日、食事をした伊勢佐木町4丁目にある青江三奈『伊勢佐木町ブルース』の石碑の話。
全体は撮影していませんが、ピアノ型の石碑で本体には写真の通り青江三奈のマイク片手に歌っている姿と譜面、写真には写ってませんが石碑の左には歌詞の書かれたプレートがあります。更に後方には大きな看板が建てられています。
石碑の左脚の部分にボタンがあり、ボタンを押すと伊勢佐木町ブルースの唄が流れて来ます。
ただし、あまり聞き過ぎますと耳の奥、頭の中にフレーズが残りますのでご注意下さい。
ドゥドゥビ、ドゥヴィドゥビ、ドゥヴィドゥヴァ~

人によっては『アァン、アン』かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクラ家

2006-11-22 13:42:53 | 昼飯
伊勢佐木モールの外れの方、阪東橋近く。
青江三奈の伊勢佐木町ブルースの石碑前に店があります。
鰺牡蠣フライ定食980円、大盛60円増し。
牡蠣フライはサクッとした歯ごたえとジュワーと口の中に広がる牡蠣の旨味。
揚げたては旨いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする