5月9日当日、あまりの美しさで携帯からご紹介した河内藤園をようやくご紹介します。
前日の日曜日、入口まで凄い車の列でおばさんは引き返しました。
改めて月曜日出かけたのですが、相変わらず凄い人でした。
駐車場に列ができて、入口にも人があふれていました。

受付のお兄さんも大忙しです。

入ってすぐのアーケードのきれいなこと

例年このピンクは早く咲いて終わってしまいます。

今年は一度に咲きました。

藤のドーム野田フジバージョンです。

中はこんな感じ~

八重のドームです。

中です。

いずれも本物のほうが迫力あります。
一段と高く広い所に野田フジの棚があります。

樹齢百年を代表に大きな野田フジが並んでいます。

沢山のベテランカメラマンが集まっていました。

元気で若々しいオジさんは寝っ転がって撮影です。

コンテストあらしのオジさんたちのエネルギーは凄いですね。
ここでこのグループの方々とカメラ談議に花が咲き楽しいひと時を過ごしました。
とってもお勉強になりました。
正面からの坂道には沢山の人が上がってきていました。

長居し過ぎて~
あわてて帰るとき振り返って撮影した二段目のスロープがとってもきれい

あそこにはいかなかったと後悔しながら帰ってきました。
もう一度行くつもりでしたが、翌日から長雨が続いたので今年はこれでおしまいになってしまいました。
園内の様子を動画でも撮影しました。
人が多かったので、ゆっくり撮影すると悪いかな~~なんて思い
えらく早くカメラを回しています。
酔わない様にご用心くださいませ。
****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************
前日の日曜日、入口まで凄い車の列でおばさんは引き返しました。
改めて月曜日出かけたのですが、相変わらず凄い人でした。
駐車場に列ができて、入口にも人があふれていました。

受付のお兄さんも大忙しです。

入ってすぐのアーケードのきれいなこと

例年このピンクは早く咲いて終わってしまいます。

今年は一度に咲きました。

藤のドーム野田フジバージョンです。

中はこんな感じ~

八重のドームです。

中です。

いずれも本物のほうが迫力あります。
一段と高く広い所に野田フジの棚があります。

樹齢百年を代表に大きな野田フジが並んでいます。

沢山のベテランカメラマンが集まっていました。

元気で若々しいオジさんは寝っ転がって撮影です。

コンテストあらしのオジさんたちのエネルギーは凄いですね。
ここでこのグループの方々とカメラ談議に花が咲き楽しいひと時を過ごしました。
とってもお勉強になりました。

正面からの坂道には沢山の人が上がってきていました。

長居し過ぎて~
あわてて帰るとき振り返って撮影した二段目のスロープがとってもきれい

あそこにはいかなかったと後悔しながら帰ってきました。
もう一度行くつもりでしたが、翌日から長雨が続いたので今年はこれでおしまいになってしまいました。
園内の様子を動画でも撮影しました。
人が多かったので、ゆっくり撮影すると悪いかな~~なんて思い
えらく早くカメラを回しています。
酔わない様にご用心くださいませ。
****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************