goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

子供同士_110630

2011-07-09 01:42:52 | いきもの(人犬猫の他)
6月30日、下関市立しものせき水族館「海響館」に行った時、可愛い光景に出会えました。

海響館には今年生まれたゴマフアザラシがいます。


そのあかちゃんアザラシのテルちゃんが男の子と遊んでいました。


男の子が帽子?か何かの黒い布をガラスに寄せて動かすと、その通りにテルちゃんが動くのです。


何度も何度も~~~


テルちゃんは息苦しくなったのでしょうお顔を上げたのです。


それを見て、男の子はもう飽いたのだろうと、帰ってしまいました。

寂しそうに後ろ姿を追うテルちゃんです。


『息継ぎしただけだったのに~』っと思っているに違いない表情でした。

おばさんも動画を撮影できなくて残念!


お知らせ
夜の海響館を冒険しよう!「夜の水族館」開催!!






『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。


****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(金)のつぶやき

2011-07-09 01:25:19 | 携帯から
23:19 from goo
太陽のタマゴ #goo_tiller8888 http://goo.gl/3eNBi
by tiller8888 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海響館の魚たち_110630

2011-07-09 00:00:06 | 
6月30日、下関市立しものせき水族館「海響館」に行きました。

いつもと違うデジカメを使ったので、設定変更をすっかり忘れていて~~


館内の写真は、いまいちです。


でも、おばさんの備忘録として掲載いたします。


大きなタイでしたよ~


イワシの群れ


昨日、紫江'Sの回転寿司に行き、イワシを注文したら、『入荷してません。』だって~


「水族館には沢山いたわよ~」


まんぼうもいました。


シーラカンスは剥製です。


館内にある休憩所から、関門海峡を撮影しました。


日本の水辺のコーナーでお花が咲いていました。


屋内なのに、よく手入れされていると思いましたよ~

Top画像のおおきなエイ(名前忘れた)はどんな方法で食事をするのかしら?


海遊館のチャンネルにカラスエイへ給餌の様子が掲載されていました。

とっても面白いので是非ご覧ください。







『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。

来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。

人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。


****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする