7月7日、金毘羅池の中州にアオサギさんがいました。
雨上がりでも、イキモノガカリの方が餌やりのお勤めをしていました。
金毘羅池の生き物は、食物連鎖がうまく回っているようです。
金毘羅池の上にある睡蓮の池でお花を見ました。
かなり傷んでいましたが、今年初めて見た生の睡蓮です。
この日、7月7日はおばさんにとって忘れられない日です。
人生にはいろいろな転機があります。
思わぬ被害に巻き込まれて、人生が大きく変わってしまったのは間違いないのですが・・・
その時を折り返し点と思えば、その折り返し点の昭和51年から倍以上の月日が過ぎてしまいました。
戻れるなら戻って、そのままだったらどうなったのか・・・?
ドラマ「仁」のように過去に戻って、違う現代に戻れるのなら戻ってみたい。
『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。
来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。

←1日1回お願いします。

←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
****************************************************************************
東北地方太平洋沖地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ご家族を亡くされた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々が一刻も早く、よりよい生活ができるよう願っています。
私たちは、ずっと皆様を応援し続けます。
****************************************************************************