姉の家に大きな丹波栗の木があります。
とっても老木なのですが、見事な実をつけています。
その栗をいただいて茹でました。
実はぁ~
栗の保存方法や、茹で方はママリンに聞いたままで調べた事がなかったのですよ~
ちょっと検索してびっくり

☆3日から1カ月チルドで保存すると甘くなる
☆ヒタヒタの水、そして弱火で1時間茹でる
今まで、栗って買ったらすぐに調理しなくちゃいけないと思っていました。
だから出先で買ってくるのは控えていたのですよ~
茹でるのもせいぜい30分だったし、お湯はたっぷりだったわよ~

なんでも検索できる世の中ですが、思いこみって以外に修正出来ていませんよ~
