10月8日、響灘緑地のお散歩で撮影した蝶と鉢などをご紹介します。
↑Top画像はツマグロヒョウモンですね。
次は黒いアゲハです。

飛び姿を撮影したのでようわからんです。

小さな蝶は?

※「セセリチョウ」の一種だそうです。ゆめ吉さんありがとうございます。

ついでに小さな虫

熱心にコスモスの蜜を吸う蜂がいました。


花粉まみれになっています。


羽が大きいのですが・・・・ミツバチ??

こちらは多分ミツバチ~

ミツバチがいなくなったと聞いた事があります。
自然界にもまだミツバチがいるのが嬉しかったりします。

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもよろしくお願いします。









