お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

チビ来楽ちゃん 生後197日

2020-07-02 22:36:55 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年8月4日、生後197日(6か月と15日)、我が家に来てから139日目、朝散歩の来楽ちゃんです

この日も神嶽川の写真が多くて来楽ちゃんの写真は草の上に寝そべっている画だけ~

可愛いから全部掲載~
お腹の手術痕がすごいね

動画の来楽ちゃんは、ブラッシングでかけたスプレーのにおいが嫌いだったらしく草にスリスリスケートしていました

この日の記事は『8月4日のチビ来楽ちゃん』です

この頃gooさんには動画のサービスがあった?
おっかさんはバックアップしていなかったからみんな消えちゃった
編集しなおしてYouTubeに掲載しています
今日の音楽はCyberlinkの音楽を使用しました

昨日、おっかさんはお腹を壊しました
ヤッバーっコロナ~と思いましたが、熱はないし一過性で終わりました
一昨日のスイカ、作り置きのモロッコ豆など。。。
心当たりは沢山あります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざみの歌

2020-07-02 19:36:22 | 音楽&映画&芸術

NHK朝ドラ「エール」でひさしとして伊藤久男さんを演じている山崎育三郎さんが「イヨマンテの夜」を歌うことを期待する声を沢山目にします

おっかさんには伊藤久男さんの歌う抒情歌が素敵だと思っていた頃があったのです
なので、山崎育三郎さんがうたう「あざみの歌」を聞きたいですよ~
作曲者が違うから朝ドラでは無理ね

作詞:横井弘,作曲:八洲秀章
あざみの歌 伊藤久男 さん

↓には2曲あります

伊藤久男/日本の抒情歌/あざみの歌/山のけむり 作詞:大倉 芳郎、作曲:八洲秀

 

伊藤久男さんの絶頂期の歌唱を探してみました
戦時中に軍歌を歌ったことを悔いてお酒におぼれて喉が荒れていたという話がでてきました
そういえばそんなお話を聞いたことがあるような気がします
抜群なテクニック、声量、そして輝く声質を持っていたのですから、時代が違っていたらもっともっと活躍できたのに。。。
子供の頃、ラジオで伊藤久男さんの歌を聞いていましたが、テレビで見れる頃はラジオで聞いた声とは違っていましたよね~

昭和28年 ひめゆりの塔 古関裕而作曲 伊藤久男唄

伊藤久男の抒情歌 摩周の湖・宵待草の歌

YouTubeめぐりはここで一区切りにしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ2種

2020-07-02 17:51:00 | 花・植物

来楽ちゃんがいるときにキュウリを植えると、あっという間もなく苗のてっぺんを食べられておしまいになっていました

今はキュウリが育っています

今年最初に買った苗は税込み100円以下でした

もう一株スーヨーキュウリを買おうと探しましたが、今は売っていない?

っで、品薄になってしまったので、何処だったかでサントリーが作った苗を税込み500円位で買いました

こちらが、初めに買ったキュウリの実

こちらがサントリーの実

こうしてみると違うように思いますが

収穫後に別々にみるとちっとも違わない~

ましてお味も変わらない~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヨマンテの夜

2020-07-02 01:26:22 | 音楽&映画&芸術

朝ドラのエールで山崎育三郎さんが演じている、ひさしこと伊藤久男さんといえば、イヨマンテの夜ですよね
小関先生が指揮をしているご一緒の映像がありました

イヨマンテの夜1975

おっかさんが若い頃、NHKの「のど自慢大会」ではだれかがこの歌を歌っていました
でも、ご本家伊藤久男さんを超えるひとは登場しませんでしたよね~

↑は1975年で伊藤久男さんの後期ですので、それ以前のUPを探してみました

イヨマンテの夜/伊藤久男

伊藤久男さんって自由に音を遊んでいるから歌うたびに違いますね

熊祭(イヨマンテ)の夜(昭和25年)伊藤久男(再録音)

伊藤久男 - イヨマンテの夜(後期バージョン) この中ではベストかな?聞き比べてから後で整理します

昭和47年イヨマンテの夜(伊藤 久男)

 

先日NHKで細川たかしさんが「イヨマンテの夜」を歌っていました
とても良い歌なので「イヨマンテの夜2020」で残したいとのお話でした
歌は歌いつながれていくものだと、嬉しかったです


お若い絶好調の頃に歌っているものを見つけました
パーフェクト細川たかし版だと思います

細川たかし イヨマンテの夜 【ふたりのビッグショー】

重厚さは今現在のほうがあるかもですがずいぶん民謡調だと思いますので、まじめに歌っているこの画は貴重ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする