お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

胃の生検結果 9/22(木)

2022-09-23 22:35:00 | おばさんネタ(闘病記)
昨日は胃カメラで採った細胞の生検結果を聞きに病院に行ってきました
先生から
『朝一番に出てきて下さい、遅くなるとこみ合って2時間、3時間待ちになりますよ~ 結果を聞くだけでつかれますよ~』
っと仰られたので、頑張っていってきました


待合室には1人いらしたけど、すぐに呼ばれて一番でした

本当にすぐに終わったので、まだ9時だったわよ~☺️


っで!結果ですが、消化器内科は無罪放免になりました
もちろん貧血状態はボチボチでしか改善しないし~
またちむどんどんし始めたら、主治医に対処して貰うしか~ですね


時間が沢山できたので、お買い物に行ってきました
ホームセンターでお買い物
めだか検定ってあるのね


ペットコーナーにベンチがあるので、ワンコを見ながら休憩~




ハーフ犬って~どんなになるのでしょうね


サンリブシティでお買い物して、リンガーハットでランチにしました


なんと!太麺皿うどんがある♪


餃子も食べたかったから3個つけたけど~
食べ過ぎ~👋

そうそう、癒しの館に行ってみよう~
と思いちょっと行ってみました
お店の人たちはお花の出荷作業で忙しそうだったし~
メダカはあれこれまぜまぜこれで種類分け出来るのか???


初恋の中には白いメダカが入っているし~


石巻貝を買おうかと思ったけど、なんだかとってもデカイ(^^;、今回はパス
帰ってから金ちゃんの水かえをするのには疲れてしまって、ひと眠りしてからになりました
まだまだ疲れやすいです😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ちゃん 9/22(木)

2022-09-23 04:44:00 | 
金ちゃんは凄い生命力を見せてくれています

朝!安住さんを見に行ったので、水かえは夕方になりました

朝見たときに毎朝ザルの底に落ちていた糞が見えない?
夕方に見てもない


浮き上がり泳いで餌をねだります


泳ぐから底に落ちていた糞をザルの外に追い出しているようです


9リットル出して、10リットル入れました
薬は3ml入れています
水かえをしてから、ザルから出してみました


水槽の底を這うように泳いで


息継ぎはきつそうです


それでも、水槽の奥まで泳いで確認していました


どうにか浮いていたけど


沈没しそう


まだまだしばらくはザルの中が安心です


尾っぽが浮き上がると頭が下がるね




でも、浮き上がって餌を食べます




姫ちゃんもザルに入れていたら助かったのだろうか・・・💧


金ちゃんが姫ちゃんの分も頑張ってくれています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする