以前からぼやいていた我が家の暴君ミッキーマウス
ことの始まりは、上段の水槽でゴールデンハニードワーフグラミーを攻めて~☆に
なので、下段に移動したら、自身より

真っ黒で大きくて大人しいからお気に入りでした

よく見ると、お腹にも傷が
これはもう勘弁できないので、ミッキーマウスを小さい水槽に移しました
以前から、思っていたことでしたが、西日が当たる場所に置くとこれからは水温が上がり過ぎる😱

誰か来た時に蹴飛ばさないかと心配だけど〰

大きな水槽の中からレモンテトラが、小さな水槽の中からミッキーマウスとが見合っているのが面白い

昨日から1日掛けて水合わせをしました

発情期の色なのでしょうか?

こんなに黒くなるのね😅

今年買った若い♀の色は薄くて綺麗です
上段水槽は色々な装飾を入れているので賑やかです
下段の装飾は色味が少ないので地味めです

ことの始まりは、上段の水槽でゴールデンハニードワーフグラミーを攻めて~☆に
(画像は、違う個体です)

なので、下段に移動したら、自身より
4倍ほど大きなサンセットドワーフグラミーを―☆に

もう次はないだろうと思っていたのに
なんと!大事にしていたコリドラスのベネズエラブラックが~(他は良いというわけでもない)
前回水換えの時に、ミッキーマウスが暴れて、頭部に傷ができていたのです
3日後に☆になっていました

真っ黒で大きくて大人しいからお気に入りでした
もうこれでおしまいだろうと思っていたのですが~
泳ぐのが速いレモンテトラの尻ビレに噛み切られた跡が!

よく見ると、お腹にも傷が

これはもう勘弁できないので、ミッキーマウスを小さい水槽に移しました

以前から、思っていたことでしたが、西日が当たる場所に置くとこれからは水温が上がり過ぎる😱
フト!この水槽は小さいので、玄関の大きな水槽前で良さそう😅

誰か来た時に蹴飛ばさないかと心配だけど〰

大きな水槽の中からレモンテトラが、小さな水槽の中からミッキーマウスとが見合っているのが面白い
昨日、八幡イオンに行ってみると、コリドラスベネズエラブラックが、3500円から2割引きになっていました
少し茶色だけど―
今まで楽しみに見ていたブラックがいないのは寂しいので、一匹買いました

昨日から1日掛けて水合わせをしました
下段の大きな水槽は8匹になってしまったし、ミッキーマウスを出したので、
念願の大きめの熱帯魚を入れたいけど、ここは我慢😄
上段水槽の大人のファントムテトラ♂♀が黒色に変色しています

発情期の色なのでしょうか?

こんなに黒くなるのね😅

今年買った若い♀の色は薄くて綺麗です

上段水槽は色々な装飾を入れているので賑やかです

下段の装飾は色味が少ないので地味めです
色味が欲しいので考え中です
