![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/bedf9350745c58cc22c84b6eb05df108.jpg)
今日、小倉南区のハンズマンでお買い物をしました
曽根バイパスから空港に向かう10号線の中央分離帯のこぶしが満開でした
とっても綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/889153456c9a4c9e04f17b5dec9913e9.jpg?1585136087)
早く気づいたら道沿いに走ってみたかったけど・・・
暖かくなってきたので風呂釜の洗浄剤を買いに行きました
先日テレビでなんとかいう粉で洗うと良いとの事でしたが、忘れたので、普通の洗剤にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/454973af0872be6e4d8ca7bcfbfd1f53.jpg?1585136872)
コケ防止とあるのは、
昨年、メダカの水槽に青コケが生えるのでどうしたものかと金魚店に相談したら、鉢底に瓦のかけらを入れることを薦められ、そのようにしたのですが~
前より長いコケが生えてしまいました
その中のメダカをすくいだすのが大変だったわよ(^^;
今まで、出来るだけ薬を使わない様にしていましたが、もうお手上げ~
きったないね(((・・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/ae4705064fb3e7fe15eaf0d033b79d30.jpg?1585137235)
昨年秋の台風で水が濁った時に、ペットロスで・・・
総入れ換えできなかったもんね
せっかくある命、大切な命~
今日は新しい容器を探しましたが、今回は見つからなかったわよ
↓はもっと前の容器です
すぐにコケが生えるから薬を買ってみました
↓は容器を替えてすぐなのでゴミが入ってるけど、足が痛くていい加減~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/591f04a2ae585c954a64bb8bc0b117d7.jpg?1585137276)
ガラスは光が入るし重たいのでパス!
新しい容器が見つからなかったら、使っていた古い容器を、昨年したようにお湯で洗って日干ししてから使おうかな(*´-`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます