goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

チビ来楽ちゃん 生後145日

2020-04-21 14:51:57 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年6月13日、生後145日(5か月前)、我が家に来てから87日目の来楽ちゃんです

この日の夕方散歩は雨模様でしたので、ドームの軒下でボール遊びをしました

『あ、ボールを出してくれるのね♪』

お座りして、ちょっとまってね
『はぁ~い』

まだまだやんちゃ娘の来楽ちゃんは、お座りのまま待てません
『まぁ~だぁ~早くぅ~~~』

『ちょうだい!ちょうだいってばぁ~』

おっかさんは足を下すまで渡さないよ~

ようやくゲット!

本当にボールが好きだよね~

 

この後雨が弱まっていたので、神嶽川のロンカモさんがどうしているか見に行きました
ロンカモさんは仲良しのアオサギさんと一緒にいました

ここでちょっとロンカモさんのご紹介を~

ロンカモさんとは、雛の頃に猫か?何かに襲われて左羽が曲がってしまい、家族と一緒には飛べないままで神嶽川に住んでいました
たった一人ぽっちで生きているので、当初はロンリーかもさんと称していましたが、『ロンカモさん』との命名をいただいたしだいです

左羽が伸びてくると地面に着くので、自分で噛み切って長さを調節するという賢いカモです
でも!飛べない鳥にとっては大雨で増水し濁流になる神嶽川での生活は過酷です

ある日、大雨が上がりどうしているかと探して歩くと、チャチャタウンそばの砂津川河口近くにいたり~
小倉城が見える紫川との合流地点のゴミうけ網の上にいたり~
そして!満潮の潮に乗って泳ぎいつもの場所に戻ってくる姿は、感動の涙です

食べるものを得るのもたいへんです
川中に青いものがあるころは、何でも食べていました
冬場になると、川中の葦の根を食べていました
なので、この頃には葦が生えすぎる事はなかったのですが。。。
ロンカモさんがいなくなってから、川中のボウボウに茂った葦の茂み伝いにイノシシが下りてきたりで
今は草狩りをしているようです

 

っと、川沿いのお散歩を切り上げてまたまたボール遊びをしました

またまた目をむきだしてるよね~

ところがです、、、、
このボールを噛みすぎて歯ぐきから血が出ていたらしい・・・

この日の記事は『14日のチビ来楽ちゃん』です


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空ボビンがない! | トップ | マスク洗いました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハゲオヤジ)
2020-04-21 17:20:56
いつもありがとうございます。
チビ来楽ちゃんには癒されております。
いいですね、無邪気なワンちゃんって。
ユキはもちろん、可愛いです。
かつて、実家で飼っていた犬たちのことも思い出しました。
懐かしい、何故か目頭が熱くなります。段々と、s小生も天に近づいているんでしょうな・・。
これからもよろしくお願いします。
返信する
ユキちゃんのおとうさんへ (tiller)
2020-04-21 22:28:32
こんばんは~コメントありがとうございます
いえいえこちらこそご訪問いただきありがとうございます
昨日そちらでは震度4の揺れがあったと拝見して驚きました
こんな時に地震とは怖いですね

ユキちゃん可愛いですね
ちょっとうらやましいかな~
新型コロナなどと訳の分からないものが現れて暮らしにくくなりましたけど、ワンコのいる生活はなによりの癒しだとおもいます
今後もどうぞよろしくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

来楽ちゃん(愛犬)」カテゴリの最新記事