goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

レナウン、再建を断念し破産へ

2020-11-02 14:07:14 | 音楽&映画&芸術

レナウンの破産が確定したというニュースが目に入りました

レナウンのCMソングはおっかさんにとっては青春の思い出だわよ~
動画の後半に弘田三枝子さんの懐かしい歌声が聞こえてきます
編集の都合でちょっと抑えているのが残念ですが、パンチのある歌声が懐かしいです

レナウンCMソング(ワンサカ娘)/ シルヴィ・バルタン & 弘田三枝子

「ワンサカ娘」(1961年) 歌:シルヴィ・バルタン、弘田三枝子 作詞/作曲:小林亜星

若い頃、九州の田舎ではブランドってまだ浸透していない頃に、テレビで流れ始めたこのコマーシャルソングはとってもオシャレでした
当時の百貨店やスーパーに置いているお洋服は、当時の日本人平均体格サイズの洋服でしたから~
でっかいおっかさんには制服以外サイズが合うものはありませんでした
子供の頃は、おばさんが作ってくれたワンピースや、編んでくれたセーターがあったことは幸せなことだったのですね

少し成長して自分で既製服を買えるようになったとき、どうにか我慢できていた袖丈のものはレナウン製でした
その後レナウンは次々ブランド名を立ち上げ、袖丈の長い洋服を作り当時の若者を魅了していたのです
戦後の日本が高度成長するとともに伸びた企業なのです

でも・・・その根本は今は休眠会社になっている東京スタイルと同じだったのかな~
オンワード樫山、イトキン、三陽商会など、今でも残っているアパレルは初めから安定していたのか?
上手に経営転換できた?のでしょうか~
ま!これはおっかさんの勝手な感想ですのでお見逃しください

レナウンの有名ブランドは↓にあるようにそれぞれ譲渡されて事業は継続されるそうです
それぞれのブランドは当面は変化なく展開されるでしょうが、収益次第では方向転換や廃止もあり得るのかな~

『民事再生以降、アパレルなどを展開する小泉グループの小泉アパレル(株)(TSR企業コード:571048803、大阪市中央区)に「SIMPLE LIFE(シンプルライフ)」と「element of SIMPLE LIFE(エレメントオブシンプルライフ)」事業を、同じ小泉グループの(株)オッジ・インターナショナル(TSR企業コード:570796652、大阪市中央区)に「Aquascutum(アクアスキュータム)」と「D’URBAN(ダーバン)」、「STUDIOby D’URBAN(スタジオバイダーバン)」を譲渡し、これらブランドは各スポンサーによって事業が継続される』

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tsr_net/business/tsr_net-25510


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来楽ちゃん 生後308日 | トップ | 来楽ちゃん 生後308日の2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura papa)
2020-11-02 15:20:51
ワンサカ娘だったのね!
レナウン娘だと思ってた(笑)
シルビーバルタン・・懐かしいです。
すきっ歯が気になってね!
アイドルを探せだね!
レナウンがなくなるのはちょっと寂しいですね!
ダーバンのセーター持ってますよ!
一時期のステータスでした。
返信する
sakura papaさま (tiller)
2020-11-04 00:20:15
こんばんは~コメントありがとうございます
そうそう私もはじめは『レナウン娘』だと思っていました
でも作曲家の小林亜星さんが「寺内貫太郎一家」のお父さんをしたときに、この曲を『ワンサカ娘』だと紹介していて知りました
でも、むっかーしのことなのですっかり忘れていました

ダーバンセーターお持ちなのですね
少し前のものは品質が良くて長持ちしますよね
返信する

コメントを投稿

音楽&映画&芸術」カテゴリの最新記事