ダンスのグループレッスンが13時に終わります。
人気の先生で個人レッスンも満員です。
たまたまキャンセルが出たので如何ですか?と言われて受ける事にしました。
始まるのが16時45分です。
待ち時間の4時間近くをどうやってすごそうかな?
思い浮かんだのは映画です。
始まる時間や場所で調べて見ると藤沢中央映画館の「借りぐらしのアリエッティ」しかありません。
前からちょっと見たいなと思っていたのでこれに決めました。
これを上映している藤沢中央映画館は8月いっぱいで廃館になるようです。
古い映画館が又ひとつ消えて行くんですね。
あらすじ
メアリー・ノートンのファンタジー小説「床下の小人たち」を基に、古い家の台所の下に暮らす小人一家の物語が展開するジブリ・アニメ。舞台を1950年代のイギリスから現代の日本に移した設定と、人間の少年との出会いによって翻弄(ほんろう)される小人の少女アリエッティの運命の行方に注目だ。
そうそうたる俳優さんが吹き変えをしていて、絵がきれいでした。
ミニチュアのドールハウスがとても良く出来ていました。
アリェッテイの住んでいる家も素敵で、それを見ているだけでも楽しかったです。


人気の先生で個人レッスンも満員です。
たまたまキャンセルが出たので如何ですか?と言われて受ける事にしました。
始まるのが16時45分です。
待ち時間の4時間近くをどうやってすごそうかな?
思い浮かんだのは映画です。
始まる時間や場所で調べて見ると藤沢中央映画館の「借りぐらしのアリエッティ」しかありません。
前からちょっと見たいなと思っていたのでこれに決めました。
これを上映している藤沢中央映画館は8月いっぱいで廃館になるようです。
古い映画館が又ひとつ消えて行くんですね。
あらすじ
メアリー・ノートンのファンタジー小説「床下の小人たち」を基に、古い家の台所の下に暮らす小人一家の物語が展開するジブリ・アニメ。舞台を1950年代のイギリスから現代の日本に移した設定と、人間の少年との出会いによって翻弄(ほんろう)される小人の少女アリエッティの運命の行方に注目だ。
そうそうたる俳優さんが吹き変えをしていて、絵がきれいでした。
ミニチュアのドールハウスがとても良く出来ていました。
アリェッテイの住んでいる家も素敵で、それを見ているだけでも楽しかったです。

