goo blog サービス終了のお知らせ 

徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

芦屋カメラグラブ創設時の宣言文を心に刻む

2012-10-18 | 写真に関するお話




本日
傘をさしながら美術鑑賞に励み、
12920歩、8.3km歩きました。
行き先は芦屋と大阪市内。
芦屋では10年ぶりくらい?に
芦屋市立美術博物館を訪れました。
目的の展示は「芦屋写真展」。

芦屋で写真と言えば
中山岩太、ハナヤ勘兵衛らが率いた「芦屋カメラグラブ」。
この度、その流れを継承すべく
「芦屋写真協会」が設立されるとの事。
この協会の事務局は
(株)ハナヤ勘兵衛となっています。
先人の功績を引き継ぎ
新たな写真の動きが始まるようです。
今後の活動に注目。



「芦屋カメラグラブ」の創設時に
 
総ての作家に
敬意を払う
然し我々は
新しき美の創作
新しき美の発見
を目的とす 


宣言されたそうです。
紳士的でありながらも
なんて挑戦的な宣言でしょう。
この内容は
私達が運営する徳永写真美術研究所の
目指すところでもあります。
しかと心に刻みました。



記:徳永好恵 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所

大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 

 



最新の画像もっと見る