チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆第26回全国都道府県対抗女子駅伝☆

2009-01-11 20:26:22 | Weblog
天気は晴れ、風邪は少し冷たい。
でもこれは選手にしたら、もしかして駅伝日和なのか?

昨年末の高校駅伝同様、自宅近くで観戦。

往路は紫明通り、2区の中間地点で少しゆるいカーブで、
イン側を選手が近くを走るポイント。
それと、いい選手が走るんで。


とりあえず、NHKの放送車が。



そして、いつもの女性の白バイ。



トップの岡山の選手。



続いて、オリンピック選手の兵庫・小林選手。
(さすが、オリンピック選手の走り)



そして、地元京都の早狩選手。(小林選手に抜かれてしまった)



選手がぞくぞくと通過。(アッという間でした)



そして、一旦自宅に戻り、30分休憩して復路に。
今度は前回のリベンジ、鞍馬口の第8中継ポイントへ。
早く行ったのベスト・ポジションをゲットと思ったが。


選手が近くに、集合中です。



そこで高校駅伝の時にはなかったけど、
襷渡しの近くのポイントが、ここは選手がアップするところなので
立ち入り禁止ですので、場所を移動してくださいのことば!!。
早くから行って、場所確保してるのに早く言ってよ~!。

しょうがないので、向かい側に移動。
(あぁ、この場所最悪。前回よりも悪い)
そのうち、選手がアップを始めました。



そしてトップ襷をもらった、京都のアンカー牧選手。



ぞくぞくと、襷渡しが。



ゴールして疲れきった選手も、中学生なのによく頑張った。
でも、白バイは知らん顔・・・。



全選手、無事通過しました。
そして前回同様、テレビカメラも帰って行き。シュウリョ~ウ!




寒いのに、場所移動さされて風邪ひきそうと思ったけど大丈夫そう。
でも何か、後味悪い感じ。(何か、吟じたい気持ちだった)

いい写真が撮れなかったのは、このことが原因ということにしておこう。


また、今年の年末の駅伝に期待!!!。