12月21日京都駅ビルのクリスマスツリーを見てきました。
今回も、自転車で参戦の予定だったんですが、雨が降ってきたため
地下鉄で行くことになりました。 とっても、残念です。
用事が2件あったので、先に片付けて、
年末ジャンボ宝くじの最終日だったので、並んでました。
でも、最終買うことができました。
そして、ヨドバシでフォトプリント用紙を購入して、クリスマスツリーのところへ。
とりあえずは、パターンですね。 京都タワーを写しました。
クリスマスツリーの前の大階段です。
イルミネーションが、とってもきれいでした。 掛かっているBGMによってデザインも変わりました。
いよいよ、クリスマスツリーです。
ジャーン!!
今年は、こんな感じのデコレーションでした。
横の壁に映って、2つのクリスマスツリー。
大階段もデザインが変わっていました。
京都タワーも隙間から見えます。
大階段の上のほうに上がってきました。
クリスマスツリー、そして京都タワーの上部も見えます。
ここからは、空中経路を渡って、東のほうに行きました。
途中、正面の京都タワーを。
前のガラスに、雨の雫がついています。
駅前にも、少しイルミがあります。
東側に渡ると、いろいろなイルミがあります。
鐘の向こうに、ツリーが見えます。
こういったイルミもあります。
京都タワーも、ここからが障害物もなく、一番迫力があります。
駅の構内の上に、クリスマスツリーが見えます。
大階段も、真っ赤かなようですね。 この時、恋人たちのクリスマスがかかっていたようです。
もう、あと2日でクリスマスです。
小さな頃には、クリスマスプレゼントをもらって楽しかったのですが・・・・・・。
でも、クリスマスはどちらにしても、たのしい気分になりますね。