チテイジンの徒然日記

 ☆ ミーハー目線で いろいろ書いてます ☆

☆ 終天神さん (しまいてんじんさん)☆

2012-12-26 19:47:33 | Weblog

12月25日は、北野天満宮の終天神さんです。

毎年なら、すごい人出になるんですが、寒さのせいでしょうか。
なんか少ないです。 やはりお年寄りの数が少ないのかな。

ということで、今回は表の鳥居から本殿まで順路を追って
お参りできるよう写真で追っていこうと思います。
よろしければ、一緒にお参りしてください。
もう参門には、来年の巳年の絵馬も上がっています。

表の鳥居です。
3



参道を行きます。
4



参門までやってきました。 巳年の絵馬が見えます。
5



三輪晃久画伯の描いたものです。
6 



そして、参門を抜けて行くと、本殿の方向に。
7



本殿の前の門です。
8



抜けて、本殿に。
9



本殿にお参りします。
10 


以上で、お参りは終了です。
あと今回、目にとまったところをアップしていきます。

見にくいですが、鏡の下のガラスに鈴が映っています。
11



午後4時になると、ご覧のような儀式があるようです。
12



牛さんなんですが、
今年も、一番お世話になったように思います。 また来年もよろしくお願いします。
13



こちらの狛犬さんにも、写真を撮るところがないとお世話になりました。
14



参道は、こんなに少なく終天神さんとは思えない状況でした。
15


千本釈迦堂に行き、お亀さん。
こちらも、いろいろお世話になりました。 また来年も、毎月やさしく出迎えてください。
1



やっぱり、最後はこの人でしょう。
布袋さん、いつもいい顔をしていますね。
来年も、また癒してくださいね。
2


今回は、ほんとうに寒い、風の冷たい天神さんになりました。
この12月は例年よりもだいぶん寒かったですね。
残念ですが、お参りの人が少なく、その影響がもろにでた天神でした。 

でも、今年も毎月欠かさず、無事にお参りすることができました。
また来年も、毎月お参りできるようお願いしたいと思います。