チビパレオが撮影した「世界文化遺産」を紹介
うす~く・・・見えます。
裾野が見えました。
おや~
綺麗に見えてきました!
朝から薄曇だったので見えないかなと思っていたのですが
最後に綺麗に見えました。
危惧していた渋滞もほんの一部だけ比較的順調な行程でした!
グリムス 地球温暖化
チビパレオが撮影した「世界文化遺産」を紹介
うす~く・・・見えます。
裾野が見えました。
おや~
綺麗に見えてきました!
朝から薄曇だったので見えないかなと思っていたのですが
最後に綺麗に見えました。
危惧していた渋滞もほんの一部だけ比較的順調な行程でした!
グリムス 地球温暖化
さいたま副都心から3時間後・・・
見延線沿線に居ます。(撮影チビパレオ)
静岡に向かって南下中。(撮影チビパレオ)
これまでは西富士を通っていたのですが・・・
「世界文化遺産登録」直後で狂乱状態を予想して別ルートを選択(撮影チビパレオ)
身延の駅前は趣がある町並み
「世界文化遺産」の富士山は堪能出来ませんが自然豊かな魅力あるルートでした。
グリムス 地球温暖化
チビパレオが撮影した「秩父ミューズパーク」までの様子を紹介。
出発時は晴天で・・・
何やら山に雲が・・・
辺りは薄暗く・・・
露出もあってないためかもしれませんが
確かにこんな雰囲気でした。
少しは明るくなってきて・・・
でも「霧」は晴れません。
話は変わりますが・・・
この前「秩父鉄道」で「脱線事故」がありました。
死者が出るような事故にはならなかったのは幸いです。
「秩父ミューズパーク」手前の「ハープ橋」
「あの花」に出てくるのは「秩父橋」
別物なんですよ~(似てますけど違います。)
「霧」が晴れて来ました。
秩父市の全景。
早朝のミューズパークです。
レンタルした「おがの3号」
グリムス 地球温暖化
動画が見られますが・・・
車酔いしやすい人はお勧めしません。
それと・・・無理にスピード出してませんよ~
チビパレオが本日遭遇!
普通に街中を歩いていた「あの方」。
チビパレオが偶然遭遇しました!
何だか、いつもより小柄なような・・・
テッシュを配っていたようですが、自分では持てなかったそうです。
(持とうとしたけど落としていたそうです。)
グリムス 地球温暖化
グリムス エコマーク
前回は貰い物の「旅行クーポン」で訪れた目的地。
今回のテーマは「自力で行けるか?」
午前3時半の出発で、夜明け前には秩父の山奥に
甲州市 → 笛吹市 → 富士河口湖町と富士山の西側を南下します。
写真は精進湖。
「へら」釣り船が並んでいます。
雲の中だった富士山が現れました!
西側からの富士山は初めてです。
西富士有料道路から東名に。(写真は静岡市由比近辺)
目的地に到着。
片道5時間(午前3時半出発、8時半到着です。)
約250キロの道のりです。
早速、水鳥がお出迎え。
温室内の様子です。
チビパレオが妙に気に入っていました。
はい・・・2回白鳥に齧られ・・・
今回はフラミンゴに齧られました。(ヘアメイクされている?)
大井川にも寄りたかったのですが、高速の渋滞が酷いです。
このまま早目の帰宅となりました。
途中燃料切れ寸前に!
渋滞対策を考えれば「花鳥園」へ行く回数が増やせそうです。
今回の「自力(自家用車)で行く」目的は達成です。
花鳥園・大井川までの行程の目処が立ちました。
この記事の写真の撮影はすべてチビパレオです。
花鳥園レポートはこの後アップします!
グリムス 京都議定書
ひさびさ迷カメラマンのチビパレオの登場です。
旅の行程が何となく判ると思います。
ちょっと可愛い看板!
ここまで道路状況が変わっているとは思いませんでした。
南アルプスの山々
桃の花が本当に印象的でしたが、通過点でしたので。
ちょうど前の車に!安全運転の基本は前方注視!
中央高速から再び南アルプス
北アルプスはまだ冬のよう。白い尾根が横たわっています。
続いて諏訪湖へ・・・白鳥が一杯!!
やっぱり出発地に帰ってきてしまうようですので断念。
この後は上諏訪の駅へ
一風変わった車を発見!!バスのようですが・・・水陸両用!!
街の中はお祭りムード一色。
この後は90分かけて徒歩で会場へ
その後すぐに90分かけて戻ってきました。
付かれ切っちゃったので「足湯」へ。もちろん無料!!(PALEOはケチ)
帰りは実はとんでもない事に!!
国道299号に入ったのはよいのですが、途中通行止め!!
眺めは良かったですよ~でも麓まで再び戻る羽目に・・・
何とか「桃源郷」まで戻れて、ほっと一息。
見込みより2時間遅れで秩父に到着!自宅まであと一息です!
この後「ぺぺ」へのお土産を買いに狭山まで
そこのペットショップのヨウムが2羽に!!おまけにモモイロ!アオボウシも!!
ちょっと遊んで、ヒマ種・カボ種お買い上げ後、帰宅です。
グリムス エコドライブ
この前(1/4)久しぶりに飛行船を見かけました。
撮影はチビパレオ。
(私は運転中ですから)
箱根駅伝でシード権を獲得したお祝いでしょうか?
「城西大学」の宣伝です。
DT12Aさんの所に出現する飛行船と同一なのでしょうか?
京都議定書 COP15
昨日は「出頭命令」(強制力なし)があったので
目的地までの道中を
チビパレオが撮影。
さりげなく写していますが
気持ちの良い「青空」を切り取っています。
遠くに富士山が雪を被って。
(この時点で遭難の件は知りませんでした。)
(今回の遭難で亡くなったお二方のご冥福をお祈りいたします。)
道路脇の木立もすっかり冬の佇まい。
木立がシルエットで移りこんで「冬らしさ」を演出してます。
ここで問題!
次の3枚の写真に共通する事を当てて下さい。
写した人が一緒!と言う答えは無しですよ!
答えは もちろん ココ
都内23区だけと思っていたので、ちょっと驚きました。
「出頭」と言っても
チビパレオの実家です。
帰りはアレを大捜索!すると意外な物が・・・