すっかりご無沙汰だね。
またまたサブパソコンの具合が悪くてPALEOが看病してたんで
少しも相手をしてもらえなかったんだ・・・
いよいよ「マザーボード(パソコン中で部品を付ける板)」が重病みたいだよ。
それとハードディスク(データの入れ物)も
蓋(ブートセクター)がおかしくなちゃったんだって。
出張ついでにアデリーさんが壊しに来ていたのかな?
携帯見つからないからストレス解消に・・・えっ?見つかったって!残念!
グリムス 省エネ
最近は正直行き詰まっている「鉄道模型製作記」。
原因は「レベルアップ」を図りたい欲望の為です。
今までの作品よりは、もうワンステップ上がりたいです。
「マイレイアウト」は「走らせて楽しむ」のが主体ですので「お気楽」に製作でよいのですが、
モジュールレイアウトは「持ち出し」も有り得ます。
今までは「中学生レベル」の作品でしたので「高校生クラス」に格上げしたいと
欲張っています。
先ずはコチラの作品を「改修」する事でトレーニングを開始しましょう。
「白久のカーブ」 が 「どこまでリアルになるか?」がテーマです。
今後の展開としては・・・
① 秩父鉄道モジュールの拡充(リアルさに拘って)
② マイレイアウト製作(お気楽レイアウトに終わりなし)
③ 時たま車両製作(やえもんデザインがメインでしょうね~目指せ1115両?)
あくまでも「趣味」ですから順番はころころ変わると思います。
しょーもない記事内容ですが、
最近模型趣味をやる時間が取れなく、気持ちが離れかけていたので
原点に帰る為に整理をしました。
やはり「仕事オンリー」だと人生に「”張り”が無くなります。」
グリムス エコバッグ
グリムス カーボンオフセット
本日、実家に向かう途中で気になった小さい沼。
車窓から気になる物が見えたような気がしました。
チビパレオは「アヒルだよ。」と・・・
実家での用事を済ませて、わざわざコチラの沼に遠回り・・・果たして
居ました!
「留鳥」でしょうか?随分「人なれ」しています。
しきりにエサをねだります。
エサを持っていないと判るとツレない表情。