秩父鉄道 鉄道模型 レイアウト 制作
以前、製作した中途半端なモジュールからはがした「桜」を植えました。
しかし!イメージと何かが違う。
桜の季節の下草の色はもっと薄いと思えます。
やはりここは「初志貫徹」。
初夏のイメージで「葉桜」と行きましょう!
それと・・・試行錯誤は続きますが、やはり「桜」は「自作」で行こうと思います。
ある方が杉の大木を自作していましたので刺激を受けました。
グリムス リサイクル
氷菓 聖地巡礼
やっと「梅雨」が明けたと思える天気に・・・
前回生憎の天気だった高山へ、再び訪れてみました。
町の中を流れる「宮川」。
光が水面に反射して綺麗です。
アニメのオープニングで使われたカットはこれです。
特徴的な石積み。
ちなみに前回は
濁流です!
主人公たちの通学路のアーケード
「鍛治橋交差点~やよい橋」の間にあります。
植栽のアレンジはありますが、ほとんど変わりません。
「宮川」沿いの「宮川朝一通り」
さきほどのアーケードの対岸です。
作品中では「雨」なので、前回の訪問時に少し粘れば良かったのかもしれません。
朝市はお昼には終了しますので、作品中の雰囲気を撮影するには「お昼過ぎ」がお勧めです。
午前中はこの様に活況です。
地元の人が採れ立て野菜や地元の物を持ち寄って販売しています。
この通りの中ほどに
河川の水位計測の設備があります。
作中では・・・細部に再現されています。
川の流れが穏やかですが・・・
さらに、このシーンは・・・
朝市開催中は「露店」が設置されますので、この角度から撮影出来ませんので注意が必要です。
手前の水道も別アングルで出てきます。
現在のオープニングで登場する橋です。
前回も紹介しましたが
作中の様子。
しかし!ここで疑問が・・・
ヒロインが「自転車」を転がしていますが、この先で自転車を道に戻せません。
(・・・まぁアニメですからねぇ。担いで道に戻すのでしょう。)
今日の「宮川」は穏やかです。
この後は高山らしい古い町並みを通り抜け「日枝神社」へ
日枝神社入り口です。
撮影した石段の二つ目の灯篭から奥を撮影すると作中のカットになります。
撮影していたのですが光量不足でボケボケの写真に
(そこまで拘ってはいませんが・・・)
聖地巡礼では現地の雰囲気を楽しむ事を第一に考えていますので
しっかりお参りもしました。
市内に戻って・・・
作中の喫茶店「パイナップルサンド」こと、「バグパイプ」に
お店の外観
作中・・・そのままです!
店内の様子。
落ち着いた雰囲気です。
前回の時は「異様な集団」と遭遇してしまったのですが
今回は落ち着いて過ごせました。
作中のカット
しっかり再現されています。
前回も注文したウンナーココア
これも・・・
作中に出てました。
ケーキやジュースは出てきません。
こちらの喫茶店も
喫茶「一二三」として作中に
景観もそのまま再現されています。
作中カット。ちなみに開店直後の様子にちかい再現です。
開店すると木戸が完全に畳まれます。
店内の1階のカウンター席
作中の再現だと2階の窓際席が一瞬出てきます。
その後個室らしき所に主人公たちは座りますが・・・
2階席の様子はこちら・・・
どうやら1階の畳席と2階の席をアレンジしたようです。
落ち着いた雰囲気はしっかり再現されていますが・・・
ここでは「冷抹茶」を美味しく頂きました。
このあと前回「ガラス細工」を購入した「ハナミズキ」へ
隣は「高山バーガー」なる物を提供する喫茶店。
ここも・・・
「高山バーガー」をしっかり頂きました。
町並みを堪能しつつ、しっかり飲み食いしていまった今回の聖地巡りですが
お天気も期待通りで満足な物になりました。
最後に・・・
帰宅途中で通行止めに遭遇
理由は・・・
花火大会!
あわてて撮影した物ですが、初めての「花火撮影」です・
三脚を使って撮影すればもっと違ったものになるのですが
停車した車の中からあわてて撮影したので、ご勘弁を!
余禄の付いた今回の「聖地巡礼」でした。
グリムス 省エネ