今年も無事?にJAM(第11回国際鉄道模型コンベンション)を終える事が出来ました。
今年のブースの様子。
概要は
江ノ電モジュール(往復)
第1オーバル(楕円形) = 実景を再現した作品を中心に
(写真は「ばんえつ号くん」新作の深戸橋梁を走るD51498号機)
第2オーバル = 心象風景を再現した作品を中心に
(写真は「SL亡者さん」新作の分岐コーナー)
第3オーバル = 第2オーバルの小型版
(写真を撮り忘れた!)
複線モジュール = DCC専用
ミニパイク = 手動発電機を使って走行。
(コチラも撮り忘れ!すみません。)
新車も登場。
結構な人気者に!(SL亡者さん製作)
今年は懇親会で来年に向けての今後の展開など話し合いも
お魚さんや魔法使いやら出現。(参加者の内輪ネタですみません。)
参加されたメンバーの皆様お疲れ様でした。
今年のブースの様子。
概要は
江ノ電モジュール(往復)
第1オーバル(楕円形) = 実景を再現した作品を中心に
(写真は「ばんえつ号くん」新作の深戸橋梁を走るD51498号機)
第2オーバル = 心象風景を再現した作品を中心に
(写真は「SL亡者さん」新作の分岐コーナー)
第3オーバル = 第2オーバルの小型版
(写真を撮り忘れた!)
複線モジュール = DCC専用
ミニパイク = 手動発電機を使って走行。
(コチラも撮り忘れ!すみません。)
新車も登場。
結構な人気者に!(SL亡者さん製作)
今年は懇親会で来年に向けての今後の展開など話し合いも
お魚さんや魔法使いやら出現。(参加者の内輪ネタですみません。)
参加されたメンバーの皆様お疲れ様でした。
今年も「ポッポ屋」は JAM(国際鉄道模型コンベンション) に出展します。
私は新作のコーナーモジュールと
江ノ電モジュールを出展。
梱包も完了しあとは発送です。
JAM は 8/20~8/21の開催です。
私は新作のコーナーモジュールと
江ノ電モジュールを出展。
梱包も完了しあとは発送です。
JAM は 8/20~8/21の開催です。
久々に投稿しましたが
やはり動きが悪すぎます。
ウィンドウの挙動など時間が掛り過ぎ・・・
日々の更新にはつらいですね。
やっぱりコチラは私が参加した時のクラブの活動案内に徹しましょうか?
でも、JAM期間中のレポートもこちらでやるか迷います。
やはり動きが悪すぎます。
ウィンドウの挙動など時間が掛り過ぎ・・・
日々の更新にはつらいですね。
やっぱりコチラは私が参加した時のクラブの活動案内に徹しましょうか?
でも、JAM期間中のレポートもこちらでやるか迷います。
そろそろコチラも再始動しましょうか?
ちょっと事情でクラブ活動は休止状態でしたが
ぼちぼち営業再開したいと思います。
ちょっと事情でクラブ活動は休止状態でしたが
ぼちぼち営業再開したいと思います。
突然ですが!!
事情により小水里鉄道広報課のお仕事を
休止に致します。
本業(本当のお仕事)が忙しくなって
ポッポ屋の活動が中途半端になってしまう為
小水里鉄道広報課としての活動が不十分になる為です。
中途半端な活動より一旦リセットとさせていただきます。
始めたばかりで「がっかり」する方もいると思いますが
あくまで「休止」です。
「中止」ではありません。
機会があれば「不定期」でご報告する事もあると思います。
項目はこのまま残しますが
しばらく「お休み」いたします。
楽しみになさっていた方すみません。
PALEOの個人的な活動はこちら
「PALEOのおもちゃ箱」へどうぞ!!
事情により小水里鉄道広報課のお仕事を
休止に致します。
本業(本当のお仕事)が忙しくなって
ポッポ屋の活動が中途半端になってしまう為
小水里鉄道広報課としての活動が不十分になる為です。
中途半端な活動より一旦リセットとさせていただきます。
始めたばかりで「がっかり」する方もいると思いますが
あくまで「休止」です。
「中止」ではありません。
機会があれば「不定期」でご報告する事もあると思います。
項目はこのまま残しますが
しばらく「お休み」いたします。
楽しみになさっていた方すみません。
PALEOの個人的な活動はこちら
「PALEOのおもちゃ箱」へどうぞ!!
遅まきながら1週間遅れですが
JAM(第10回国際鉄道模型コンベンション )の
ご報告を・・・
22日のブースの様子です。
(開場から1時間後)
私の新作部分。問題有りでした。
(見学者がぶつかって接続が外れてしまう。)
23日の朝早く出現の「川瀬祭り号」。
きちんとヘッドマークを付けてます。
今回はブースの運営状態の記録が中心ですので
車両の撮影は少なめです。
(そちらを期待している方すみません。)
今年導入されたカメラカー。
来場者にはアピールになったでしょう。
結構反応が良かった「自家発電」のパイク。
手回し発電機で車両が走ります。
(1個壊れました。)
来年も使用するのであれば、
クラブとして常備するのも検討した方が・・・如何でしょう。
やはり大半の方が「築港」に
「動いている所を見たい」と言う声もありました。
特徴のあるモジュールだけに「来年」の展示にどう絡めるかが
「テーマ」になるでしょう。
今回は「静態」展示でしたが
実現すれば「動態」展示も良いですね。
「築港」から「出庫」して車両を連結して「駅」へ
そして、「本線」へ
他のブースではただ車両が走り回っている所が多かったです。
これを簡単な「解説」付きで「実演」すればお客さんは喜ぶと思います。
JAMはある意味「劇場」ですから、自分たちの鉄道を如何に「演ずる」か?
来年はさらなる検討を。
以下は他のブースの参考例です。
やはり展示内容を掲示しているブースは人気があります。
やってくるのは鉄道模型愛好家ばかりではありません。
家族連れもくるのです。
取っ付き易く見せるのは重要なテーマです。
きっちり作り込んであるモジュール。
好印象でした。
逆のパターンのモジュールも・・・
やはりJAMに出展するなら
見せる事を意識しないといけない事を痛感しました。
独り善がりは
「オタク」の仕事になってしまいます。
やはり昨年の優秀作は見せ方が上手いです。
JAM(第10回国際鉄道模型コンベンション )の
ご報告を・・・
22日のブースの様子です。
(開場から1時間後)
私の新作部分。問題有りでした。
(見学者がぶつかって接続が外れてしまう。)
23日の朝早く出現の「川瀬祭り号」。
きちんとヘッドマークを付けてます。
今回はブースの運営状態の記録が中心ですので
車両の撮影は少なめです。
(そちらを期待している方すみません。)
今年導入されたカメラカー。
来場者にはアピールになったでしょう。
結構反応が良かった「自家発電」のパイク。
手回し発電機で車両が走ります。
(1個壊れました。)
来年も使用するのであれば、
クラブとして常備するのも検討した方が・・・如何でしょう。
やはり大半の方が「築港」に
「動いている所を見たい」と言う声もありました。
特徴のあるモジュールだけに「来年」の展示にどう絡めるかが
「テーマ」になるでしょう。
今回は「静態」展示でしたが
実現すれば「動態」展示も良いですね。
「築港」から「出庫」して車両を連結して「駅」へ
そして、「本線」へ
他のブースではただ車両が走り回っている所が多かったです。
これを簡単な「解説」付きで「実演」すればお客さんは喜ぶと思います。
JAMはある意味「劇場」ですから、自分たちの鉄道を如何に「演ずる」か?
来年はさらなる検討を。
以下は他のブースの参考例です。
やはり展示内容を掲示しているブースは人気があります。
やってくるのは鉄道模型愛好家ばかりではありません。
家族連れもくるのです。
取っ付き易く見せるのは重要なテーマです。
きっちり作り込んであるモジュール。
好印象でした。
逆のパターンのモジュールも・・・
やはりJAMに出展するなら
見せる事を意識しないといけない事を痛感しました。
独り善がりは
「オタク」の仕事になってしまいます。
やはり昨年の優秀作は見せ方が上手いです。