あの花 龍勢祭り
朝早くに「秩父」にいます。
雲がまだ山肌に残っています。
目的地は「秩父の吉田地区」
椋神社大祭の「龍勢まつり」を見学です。
「龍勢まつり」の主人公は「大きなロケット花火」
それが天に向かって上って行く様子が「龍」に似ている為に
そのように呼ばれるようになったそうです。
まずは打ち上げから「花」が開くまでのようすをどうぞ!
次は動画で!
パラシュートは「ワンピースのルフィ」です。
ここをクリック!
ナレーションはちょっとうるさいようですが
この「花火」に込めた「思い」を口上で述べています。
聞いていてなるほどと思ったり、思わずにやりとしたり意外と楽しいです。
今回の「龍勢まつり」の一つの山場。
口上をする前の「茅野愛衣さん」。
思いっきり緊張しています。
アニメの第10話が再現されました。
口上は澄んだ声で聞き惚れましたが
動画を撮る為に音響の悪い場所にいましたので
ちょっと残念!!(動画にしっかりのらなかった。)
実は成功ばかりでないのです。
ちょっとスリリングなお祭りです。
グリムス リサイクル
チビパレオがちょっと立ち上がると、「マロン」がすばやく「陣取り」です。
「エル」が居なくなって
ますます甘えん坊になってしまいました。
もう一つ変わったのが・・・
犬歯が抜けてしまいました・・・
歯周病が進んでいたのです。
ごめんね・・・
でも・・・可愛い顔に戻りました。
グリムス 省エネ
「白面の方」ほどではありませんが・・・
ぺぺも換羽真っ最中!
2本ほど残念な羽根も見つけました。
イライラで暴れたときに折ってしまった「新しい風切り羽」。
それでも「前々回」のようなもっと「残念(途中で自分でちぎった)な羽根」は
全く見かけなくなりました。
毛引きの傾向としては随分改善されているようです。
今までの換羽のイライラは・・・
小さい頃の「手荒なクリッピング」に一因があると思われる。
切られた羽がささくれて脇を刺すためにイライラを増長。
それを取り除く為に「毛引き」を繰り返す。
また
以前は専用の部屋に居たが
今は居間にいる事でお互いに気配を感じる事が出来る。
(もちろん「毛引き中は暗く」しています。)
この事が良い結果をもたらしているのではと思います。
あとは一日も早く換羽が終わってくれればと・・・
グリムス 砂漠化
昨日、動画撮影用のカメラにバッテリーを入れ忘れてしまって
動画を撮影できなかったのと・・・
朝靄の風景を撮影したくて、本日も「巾着田」を訪問です。
開花状況は「ほぼ満開」。
動画でその様子をご覧下さい。
2011.10.02 日高市巾着田 曼珠沙華開花状態 1 ← こちらをクリック!
2011.10.02 日高市巾着田 曼珠沙華開花状態 2 ← こちらをクリック!
本日紹介のこの場所は「遅咲き地区」なので、
場所によっては花が萎れかかって居る所もあるかもしれません。
(今日は全体を回らなかったので・・・)
でも、あと1週間は十分楽しめそうです。
今回は意識して「三脚」と「レリーズ」を使用!
「シャッタースピード」を遅めに設定して写してみました。
ボケが少なくより鮮明な写真になったでしょうか?
多分今年の「曼珠沙華」レポートは最終回です。
グリムス 酸性雨