気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

庭だより

2015-07-06 | 菜園、ガーデニング

毎日すっきりしませんね~
まだ当分こんなお天気がつづきそうですね
なにしろ台風が3個もやって来ているし~

どうなるんでしょう
心配です


草や木は、たっぷりの恵みの雨を貰って元気そのもの

草も木も伸び放題
うっかりすると歩く道も無くなりそうな勢いで伸びています

雨の止み間にちょこちょこと抜いたり切ったり~
でも、今は、もう、我が家の庭は全体像なんかとてもご紹介出来ません

ところどころ切り取で・・・


ユリが咲き始めました

このユリの香りが周りに漂っています
良い香りのユリです


並んで黄色のこのユリも咲き始めました
このユリも良い香りのユリです


ひっそりと一輪隅っこで咲いていました
か細くちょっとかわいそうな姿です
今年、植え替えしませんでした
きっと栄養失調です
手を抜いてゴメンね

ユリは全部鉢植えなんですがこの株だけ地植えです
このユリも香りの有るユリです

今、庭に出るとユリの良い香りに包まれます


こぼれ種で増えるマトリカリア
あちこちで次々咲いています
可愛い花です


コンロンカ
冬の間部屋の中で、多分日照不足だったんですね
枯れかけました。
やっと回復して来ました


今は綺麗な緑になりました
今年冬、あの真っ赤な色になってくれるでしょうか


一歳になりました
昨年種をまいて育てたシクラメン
蕾が付いていますが、今は咲かせないようにしているんですが~
育て方がわからなくて・・・


胡蝶蘭
やっと新しい芽が出て来ました
ちゃんと育つのでしょうか
ちょっと心配になっています
こんな小さい葉では花は咲きませんよね~


カシワバアジサイ
真っ白な花も綺麗ですが、こんな風に色が変わるころも好きなので
少しだけ切らずに残しています




冬越ししたポーチュラカ
プランター一杯、鉢一杯に成長しました
秋口まで咲き続けてくれます
とても可愛い花ですね
挿し芽で幾らでも増えます


ブルースター
大好きな花の一つ


アガパンサス
二輪だけですが、咲きだしました


鈴蘭の鉢にか細く2本ネジ花が咲いています
細々と存在をアピール


こちらは堂々と大きい顔で
ゲンペイカズラの鉢に居候のインパチェンス
どちらが本家かわからない位おおいばりですね~




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする