今日も曇りです
涼しくなりました
昨日は最高気温が21度
ちょっと寒いと感じるくらい
寺山観音寺の後お弁当食べるのに良い所に移動
高原高原に行きました
駐車場で車を降りて
うわあ~、涼しい~
と声をあげてしまいました
そのくらい空気が違いました
もう、すっかり秋の風
もう12時でしたが、少し歩きたいねと・・・
牧場を見下ろせる広場を歩いていきました
ウメバチソウに会いました
可愛い花で大好きです
アケボノソウ
リンドウやセンブリも同じ仲間だそうですね
可愛い花ですよね
名前が素敵
八方湖と言う小さい湖が有ります
そこまで行くことにして森の中の道を~
車も通れる道路です
でもその道路わきの木の下に
キノコがいろいろ目についてちっとも足が進みません
キノコは後でまとめてUPします
道々森の中に入る道はどこも通行止めになっています
どうしたんでしょう
倒木とか崩れてるとかあるんでしょうか
目的の八方湖
こんなことになっていました
この湖の周り本当は歩けるんです
湿地帯なんですよ
湖を眺めただけで引き返しました
キノコの観察しながら歩きましたのでお昼はとっくに過ぎています
牧場の見える広場まで戻り
ここでお弁当
もう14時廻っています
いろいろ発見が有って楽しかったので空腹を忘れていました
着いたときは青空が広がっていましたが、なんだか黒い雲が出て来ました
雨の予報はなかったはずよね~
と言いながらでも、そろそろ帰りましょうかと
キノコだけまとめてUP致します
初めて見つけたキノコとか
検索いろいろいたしました
そんなこんなを~・・・